• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

明日はTC1000走行会

最近、サーキットに走りに行かず、机上の空論を述べているだけでしたが、明日はTC1000に走りに行ってきます。

しかし、クルマは前回の日光サーキットのときから何も変わっていないので、今回は以前分析した最終コーナの走り方を改善することにしたいと思います。

ただ、あまりがんばりすぎるとスポンジバリアにクラッシュする恐れがあるので、とにかくシフトダウンは曲がった後に行うということだけ実践してきます。

日光の結果からすると自己ベスト更新も可能と思いますが、狙っていい結果が出た試しがないので、とにかく最終コーナの走り方改善に集中したいと思います。

それと、今回は走行回数が5回もあるので、どこかで減衰を弱くしてサスストロークセンサのデータを取ってみようと思っています。
TC1000の場合、減衰が弱く、かつハンドル操作がちゃんとしてないと1~2コーナで滑っては止まり、止まっては滑りを繰り返すので、このあたりがわかるようなデータが取れる予定です。

セッティング的には前回の日光のときをベースにしてエア圧のみ変更します。

走行前エア圧:1.9スタートの温間2.3~2.4kgf/cm2狙い(前回の2.5kgf/cmは高かったぽい)

ダンパ減衰(0段が最強)
Fr: 伸び 4段、 縮み  6段
Rr: 伸び 4段、 縮み 10段

それではおやすみぃ~。
Posted at 2014/05/15 23:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314 151617
181920212223 24
25 262728 29 30 31

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation