• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

S2000車検準備

今日はS2000のタイヤ交換の準備をしました。

ゴールデンウィーク前に車検を通す(←通すだけ)必要があるので、フェンダーからはみ出さないタイヤを装着しなくてはなりません。

今までは、車検時のみスノータイヤを使っていたのですが、スノータイヤはアウディA3と共用していて、アウディA3に装着したまま廃車にしてしまったため、新規購入することにしました。

ようやく冬も終わり、作業のやる気が出てきたので、ホイールとスノータイヤを購入しました。
今回はどちらも新品で、ホイールはエンケイのRPF1(16inch7J)でタイヤはダンロップのスノータイヤです。



今回、RPF1の16inchを購入するにあたり、ホイールとブレーキキャリパが干渉するのではないか?
と、かなり心配でした。
でも、ネットで調べても、装着事例がなく全くわかりません。

しょうがないので、ここは賭けにでることにしました。
今の17inchのRPF1とブレーキキャリパの隙間を見ると約15mm程度の隙間があります。

1インチは25.4mm。
ということは17inch→16inchホイール化での隙間減少量は12.7前後と推定されます。
よって、2mm前後の隙間が残るということで16inch化の見通しありです。

見通しありで購入して、もし干渉すると経済的にも奥さんからの攻撃的にも厳しい事態が推測されるわけですが、その場合はCR-Zに転用するという技で最悪の事態を回避することにして、注文してしまいました。

ちなみにホイールの内側はこんな感じになっていて、最も内径の小さいところで、φ354くらいでした。


タイヤを組付けする前に、S2000に仮装着してみると、前後ともにキャリパと干渉ないことが確認できたので、早速タイヤの組付けをすることにしました。
組付けはいつもお願いしているお店でやってもらうので、その前に、ホイールにエアバルブを組み付けます。

しかし、添付の説明書には正しい組み付け方法が一切書かれておらず、よくわかりません。
ネットで調べてみるとエンケイのホームページに組み付け状態の写真が載っていたので、それを参考にしました。

中古でホイールを買うと、エアバルブのゴムパッキンがつぶれてひび割れている状態になっているのをよく見かけます。
これ、たぶんゴムパッキンのつぶしすぎだと思うのです。
ゴムパッキンと言えばNOKなので、NOKのHPを見ると、Oリングに関する解説が詳しく書いてあるので、ゴムのつぶし率のところを見てみると、つぶし率は20~30%が適切で、40%を超えると圧縮割れを起こすと書いてありました。

ゴムパッキンがひび割れてしてても空気が漏れたことはないので、あまり細かいことは気にしなくてもいい気もしますが、気分がよくないので、エンケイHPの写真を参考にしつつ、ゴムパッキンのつぶし率も見た目で30%くらいになるように組み付けました。



タイヤ組付けも無事終わったので、今週末に今の17inchと交換して連休前に車検に行く予定です。
Posted at 2017/04/17 23:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation