• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2019年02月07日 イイね!

ステアリングボス交換

今回、僕が購入したS2000は最新型で、最新型のS2000にはVSAがついています。
VSAには舵角センサーが必要らしく、舵角センサーがついています。
舵角センサーつきのS2000には舵角センサーなし用のステアリングボスがつきません。
(VSA付は非対応と書いてあります)

でも世の中に売られているステアリングボスはほとんど舵角センサーなし用なので、最新型のS2000に使えるステアリングボスが売られていないのが実情です。

とは言うものの、最新型のS2000でステアリングホイールを交換している人はたくさんいるので、ネットで検索してみました。

あまりヒットしなかったのですが、どうやらボス端の溝形状が異なるので少し削ると問題なく付くということがわかりました。

ということで僕も純正ステアリングを外して、そのボス端の溝と同じ形状になるようにサンダー(ディスクグラインダー)で削りました。

ここで注意ですが、溝幅は5mmしかないので、サンダーの研削砥石は5mm以下のものを使うようにします。
また、鉄ヤスリで削ろうとする人もいると思いますが、これも同じ理由で厚さの厚いヤスリは溝に入らずけずれないので、小さいヤスリを使う必要があります。
でも小さいヤスリでは力が入らず全然削れないので、サンダーを使うことをお勧めします。

舵角センサー側の形状


ステアリングホイールボス側


溝形状は台形になっていて、上側が広くなっています。
上側の幅は6mmで下側の幅は5mmです。
僕の使っていた社外ホイール用のステアリングボスの溝の幅は5mmだったので、テーパ形状にだけ削りました。


ステアリングボスをシャフトに嵌めるときは、この凸と凹の部分がきちんと嵌らないといけないのですが、ふうつに入れるだけだとわかりにくいです。

舵角センサー側の裏にはスプリングがついてちゃんと嵌っているのかいないのかがスッキリわかりません。

なので、90度くらい角度をズラした状態で一度取り付けを行うと、溝に嵌っていない状態がよくわかるので、そのときの状態をよく覚えておいて、再度正しく嵌るように合わせるとちゃんと嵌っているかいなかがわかりやすいと思いました。

純正のステアリングホイールは冷たくて、ツルツル滑りやすくて、かなり不満でしたが、赤S2000で使っていたOMPの元スエードのステアリングホイールに交換して運転しやすくなりました。
Posted at 2019/02/07 22:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation