• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

AP1とAP2の加速比較

前回のブログで、僕のAP2はAP1に比べてパワーが少し高く、その原因はエキマニ、キャタライザー、マフラーの効果と考えられると書きました。

でも、AP2は排気量が2.2Lだから、そもそも低中速の出力が高く、その差が表れているだけではないか?と思った人もいるかもしれません。

そこで、2013年に日光サーキットを走ったときに録らせてもらったノーマルAP2のデータと同じ走行枠で走ったときの元僕のAP1のデータ比較をご覧ください。

100~250m区間は3速、300~400mのところは2速です。


2速でも3速でも加速に差がないので、ノーマルのAP1とAP2はエンジン出力はほぼ同じと考えられます。

1台だけの比較ではなんとも言えない気もするのですが、AP1同士については過去に何度か同じ条件で走行したデータを比較したことがあって、差はありませんでした。
またAP2に対しては、条件が異なるものの気温が比較的近いときのYouTube動画から読み取ったデータと比較したことがあって、このときもほぼ同じでした。

ということで、明確に差がある僕のAP2は結構パワーが出てるのではないかと思っております。
なので、パワー差がわかりやすいTC2000を走りに行きたくなってきました。
Posted at 2019/05/11 00:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 6789 10 11
12131415161718
1920 2122232425
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation