• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

低反発スプリングの謎は解けた!!

低反発スプリングの謎は解けた!!ご無沙汰しております。

走行ライン最適化の更新ができておりませんが考え始めると途端に眠くなるので、しばらく中断しています。

そんな中、11月初旬にタミヤからポルシェ956のラジコンカーが発売になり、運よく入手できたので、最近はひたすら956の製作をしています。

ところで、僕の家は親が自動車を持っておらず、幼少期のスーパーカーブームを除き自動車とは無縁の少年時代を過ごしておりました。

そして小学校6年生くらいのとき、コミックボンボンで「ラジコンキッド」という漫画が始まりました。

この漫画の影響もあり、僕の友達の間でラジコンが流行り、僕はタミヤのロータス79を買ってもらいました。(今でもボディだけ持ってます)

このときは、F1のことなど何も知らずにJPSカラーがカッコいいというだけの理由でロータス79に決めました。(JPSがタバコのブランドであることも、横に書いてあったOLYMPUSとNGKが日本の会社であることも一切知りませんでした)

そして1984年に1983年のルマン24時間優勝車であるポルシェ956のラジコンがタミヤから発売されました。

それまで、レーシングカーといえばF1とポルシェ935くらいしか知らなかった僕にはポルシェ956とは何者であるのかさっぱりわからなかったのですが、そこからルマン24時間レースとかグループCとかを学び、まさにレーシングカーとは何か?を知るきっかけとなった思い入れのあるクルマがポルシェ956です。

特にポルシェワークスのロスマンズカラーは今見ても圧倒的にカッコよく、今までも1/12とかの956か962Cのプラモデルを発売して欲しいなぁってずっと思っていたので、今回の956のラジコン発売の情報を見つけ、迷わず買ってしまいした。

ネットを見ると、僕と同じようなおじさんが多いらしく、今年最も売れたラジコンなのだそうです。

ということで、本日の本題です。

低反発スプリングについて、その発売元であるHALスプリングから「低反発スプリングとは何か」というYouTubeがアップされていたので、その紹介です。

こちらの動画をご覧ください。
全ての謎は解けた!!ということではありませんが、僕の疑問についていろいろ説明されていたので、かなり状況がわかりました。


今年のオートサロンで説明して頂いた内容とあまり差はないものの、開発した人自らの説明を聞くと説得力が違いますね。 僕も買いたくなってきました。

この動画見てわかったこととしては、①そもそも低反発とか高反発なんて言葉はない、②乗れば違いは確実にわかる、③苦労して開発している、④低反発スプリングは呼称レート16kgf/mmでも縮始めは12kgf/mmくらいに設定されている ということでした。

僕個人の所感としてはやっぱりバリアブルレートの影響が一番大きんじゃないの?って気がするので、来年のオートサロンでお話をできる機会があったら、「まずはバネのストロークとバネレートの測定結果をカタログに載せてください」って強く要望したいと思います。
Posted at 2024/11/27 22:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation