• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

白川湖水没林リピートツーリング

白川湖水没林リピートツーリング ゴールデンウィーク真っ只中

悩んだ結果、行って来ました。
【白川湖水没林/飯豊連峰】

2年ぶりのリピートですが
前回は妻と車で
今回は仲間と4台で
4時発〜18時半戻り600km
(高速250km+一般道350km)
渋滞も混雑も無く快走路を繋ぐ
快適ツーリングとなりました。





福島の玄関口の白河icからはR294へ
途中の勢至堂峠を朝から満喫し
あっと言う間に猪苗代(7時)

コンビニで腹ごしらえの後で
先ずは喜多方の田園風景を望む
【恋人坂】へ
ジジイ4人でロマンチックとは程遠い時間を満喫(笑)




飯豊連峰もキレイに見れワクワク




目的地の白川湖まで50km
喜多方〜米沢を繋ぐハイウェイこと
R121を北上(朝イチは快適っす)


後半は県道4でひと山越えると
見えて来ました、この絶景
テンション爆上がり↑↑
【白川湖越しの飯豊連峰】が出迎えて
くれました。






反対岸へ移動しバイクを停めて湖畔へ
the【白川湖水没林】
久しぶりに来ましたが癒やしパワー全開です。









人里離れ自然しかなく、
邪魔な音は一切無し
あるのは青空と雪山を映す湖と
その中に生きる水没林



カヌーで満喫されている方が羨ましい〜
いつかキャンプしながら水遊びしたいですね。

テラスでおにぎりとコーヒー
まったりしながら仲間とルート相談


国道まで戻り米沢まで15分
「ここは山形なんだな~」と

白布温泉の入り口で11時前ですが
早めの昼飯に、地元コミュニティで開く蕎麦屋さんで腹ごしらえ。


午後の部は、【西吾妻スカイバレー】から
スタートです。

山形側から駆け上がり【七曲り】で
ひと休み
磐梯山と桧原湖がお出迎え






ダウンヒルを楽しみながら
桧原湖湖畔を爽やかな風を浴びながら
クネクネ超楽し〜


裏磐梯では、少し寄り道して
時期を過ぎた【桜峠】を下見?




続いては【ゴールドライン】の
ダウンヒルを満喫

会津の混雑を避けて県道131で
大内ダムのワインディングを堪能

帰りも白河から東北道で南下し帰宅
解散前のパーキングでは
口を揃えて「楽ちんだったね」と

混雑や渋滞、悪路を避けた甲斐がありました。




ブログ一覧
Posted at 2024/05/04 23:32:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

水没林
ライトバン59さん

雪と新緑の回廊ドライブ 後編
noboooonさん

学習しないオトコ…(やはりGWは… ...
A5M2bさん

久しぶりの磐梯ツーリング
hide-RXさん

2024年春の東北ツーリング(その ...
だちけん34さん

紅葉をもとめて'23
SHIGE23Tさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 5:24
おはようございます。

期間限定の飯豊連峰の雪山と白川湖の水没林の風景、今の時期になると行ってみたくなる場所の一つですネ!
白布温泉からスカイバレーへ、そして桜峠への見所満載のルート等々今回も楽しく拝見させていただきました😊
コメントへの返答
2024年5月5日 19:53
こんばんは。

限られた景色の魅力が、自然に囲まれた
日常からかけ離れた空気で倍の倍って感じです。

北関東の田舎育ちの私が感じるのだから
都会の方からしたらタイムスリップしたかの様に感じるかもですね

この感じは北は北海道や八幡平
中部では乗鞍高原
南では阿蘇山あたりに匹敵する気がします。
ちょっとオーバー過ぎたかも

是非、一度お試しあれ、です
2024年5月5日 5:58
hide-RXさん
おはようございます。
人工物もなにもない自然だけ
凄い場所ですね。
静かな湖面から木が生えているような景色
日本じゃないみたいです。
白川湖越しの飯豊連峰
写真でも十分伝わりました。
5月でも桜が残っているなんて
これぞ東北だなと思います。
お天気もよくよかったですね。
混雑避けえ~のからの
600km14時間で楽ちんって・・笑
お疲れさまでした。

コメントへの返答
2024年5月5日 20:00
こんばんは。
おっしゃる通りの凄いスポットです

北関東からギリ日帰り圏内?でして
リピートしてきました。

喜多方の街外れから50kmですが
信号のある交差点は2つ?3つ?
そんな整備された田舎道なので気分的には
半分くらいのイメージです。

東北や甲信越には、こんな感じの
ツーリング天国エリアが沢山

次は何処に?と、ワクワクです
2024年5月5日 9:05
おはようございます。

福島満喫ツーリング、絶景にワィンディングに
充実したツーリングでしたね。

蕎麦はお付き合いできませんが白川湖水没林や
恋人坂の景色も最高ですね。(^^♪
コメントへの返答
2024年5月5日 20:02
こんばんは。

今回はご一緒出来ずに残念でしたが
比較的、東北方面がボリューム的にも行きやすいのかと想像していたりします。

蔵王あたりで相談出来たらな〜なんて。
2024年5月5日 11:10
こんにちは

いいですね
白川埋没林は未訪です
Google地図で見たらウチから片道400kmでした・・が、猪苗代、磐梯もしばらく走っていないので行きたくなりました
コメントへの返答
2024年5月5日 20:09
こんばんは。

自分も何で知ったか覚えていないのですが
自然しか無いですが、非日常感がハンパなく
癒やされまくりのスポットです

喜多方からでしたら、あっと言う間です

神奈川からですと泊まりツーが
良いですよね

喜多方〜白川湖までの途中にも
ダム湖あり、渓谷ありです

喜多方よりの「三ノ倉高原」もいいですよ
連休あけまで、スキー場一面が菜の花畑
喜多方の平野が一望出来ます
夏は、一面ひまわり畑でして、
これまた圧巻です。

是非、東北遠征の際は。
2024年5月12日 11:07
hide-RXさん
こんにちは。

水没林行ってきましたよ。
時期限定なんですね。
まだ間に合ってよかったです。
このブログ見ていなかった
知らないままでした。
改めてこのブログ拝見
あぁ、そうそう・・と
そのままの景色が・・当たり前か笑
ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年5月12日 16:28
こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそ、拝見頂き
そして、同じ景色を共有できて
嬉しく思います。

何か不思議な感じです


プロフィール

「@38.KUG  ん? みぶ? 栃木?
あれま(@_@;) お泊り遠征ですか」
何シテル?   05/15 19:09
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの時期、ツーリングで大活躍!BMW R1250GSのガラスコーティング【リボルト高崎】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:15:22
サスペンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:55:39
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:42:12

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation