• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

学習しないオトコ…(やはりGWは…編)

学習しないオトコ…(やはりGWは…編) ハイラインの誘導路との分岐付近には駐車できるスペースがありますが、2年前に初めて来たときの感動はもうないですね(笑)





十分素晴らしい景色だとは思いますが…



宮城県側からの渋滞は昨年と同じくらいあったでしょうか?昨年はここで1時間近くはまった記憶があります。



蔵王エコーラインのピークを過ぎ、下っていくと一番雪壁の高い辺りに来ますが、ここも例年と比べて雪は少ないらしいです。

a>







下り車線は車も少なく、快適に走れます!



徐々に雪も少なくなってゆき…





大黒天展望台の駐車場で









さらに下って





駒草平の駐車場で









フロントタイヤを削りつつ(笑)さらに下り



新緑のトンネルをくぐり



エコーラインは終わりです。

次は西吾妻スカイバレーを目指しますが、再度山形県側に戻る必要があります。
県道51号で七ヶ宿湖を目指しますが、途中で寄り道して蔵王の山に別れを告げます。



七ヶ宿湖に出て展望台のある駐車場を目指して目的の方面とは逆に進みますが、工事中で入れませんでした。
仕方ないのでダムまでさらに逆走。



七ヶ宿湖は人造湖としてはとてもキレイだと思います。





国道113号で山形県側に戻りますが、山形県に入るとガソリンが急に高くなるので(199円/L!)宮城県のうちに「帰れる分だけ」給油しました。
少し進むと「滑津大滝」の看板があったのでちょいと立ち寄り。



うーん、いい滝なんだろうけど近づけないのはねー

この駐車場から出ると前をエリーゼが走っていました。
ワンコが助手席からコンニチハ🤗



今度はぶどう・まつたけラインを南下し、西吾妻スカイバレーへの近道にもなる水窪ダムへ向かいます。
ここでは「水没林」を見ることができます。



そして湖畔道はサイコーのワインディング!



水没林を見ながらのんびり走っていたら背後にノート?かな?が張り付いたのでちょっとだけ本気で走っちゃいました(笑)

水窪ダムは提上に入ることができます。



西吾妻スカイバレーも案外車が少なく快適に登ることができました。
白布峠はスルー



東鉢山七曲りで磐梯山と桧原湖。天気も良くてサイコー







桧原湖畔を南下します。





西岸の桧原大橋が目立ちます



曽原湖にも立ち寄り



さらに南下。
今日は朝4時にコンビニでパンを一つ食べただけでさすがに空腹に…
コンビニでまたパンを一つ…



自分、こういう時は「食べるのに時間を消費せず、走る方に振る」ので、これでよいのです。

さあ、次はレークラインだ!

三湖パラダイスで小野川湖と桧原湖と





国道115号で磐梯吾妻スカイラインを目指します。



ただ、さすがに磐梯吾妻スカイラインは車多そうだな。
時間もヤバくなってきた(帰宅は6時半予定、その後夕食準備(笑))

土湯峠で計算しますが、やはりスカイラインは無理がありそう…
どうせ好きなようには走れないし、絶景ポイントは渋滞しているようだし…
国見台で転回し帰路につきます。



帰路は二本松IC~白河ICまで東北道を使い、そこからは最短距離となる下道を経由して帰ることにしました。

こういう時は栃木県道27号を使うのが私の常。なんといっても時間が読める。

烏山大橋を渡り



謎の激狭クネクネ区間を激走!



那珂川を渡り



道祖神峠越えで帰宅。



このルートなら渋滞知らずです🤗

帰宅はPM6:20、疲れちゃって夕食の準備はできそうにないので弁当買って帰っちゃいました🤣

走行距離:840km
平均燃費:12.7km/L でした。
何回クラッチを操作し、何回ステアリングを切ったのだろう?
年々疲労度が増すのは仕方ないか…
やはりGWは近場をうろつく方が幸せかな(笑)
いい加減学習しないとですね😭
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/05 20:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

磐梯山を駆け抜ける986ツーリング
goanさん

福島・山形紅葉巡り① 福島県道64 ...
led530さん

福島県のツーリング
しん・R.Sさん

宝の山へ【復路】
ちゃむとさん

フレンチライフフクシマクラブミーテ ...
HIDE@ビアさん

裏磐梯散策2024
かずぴょんXさん

この記事へのコメント

2024年5月7日 0:30
A5M2bさんお疲れ様です!

1日で峠だけで800㌔オーバーって めちゃくちゃ楽しかったでしょう🤣しかもノートと併走って更に⭕ですね

去年7月に指宿スカイライン 池田湖周辺を3台で走り 給油は5回した記憶が蘇りました笑

後 晩ごはんの準備もせんといかんて 見習わないといけないです💦
コメントへの返答
2024年5月7日 12:05
ごしょうさん、お久しぶりです!

行き帰りと高速も使いましたが、15時間で800km超は堪えますね(笑)
その分、十分に楽しんできましたよ😅

5回給油も驚きですが、お財布にも響きそうですね😱

平日の夕食は妻が用意してくれるのですが、休日に家を空けるとかなり負担がかかるためできるだけ早く帰って対応するようにはしています(この日はダメでしたが(笑))
見習うほどのことでもないかと思います😅
2024年5月7日 10:28
1日840キロ❗️ 走ったことないです😅
そして時間の10分前に到着❗️凄すぎます。
ノートのお兄さんは相手が悪かったですね😊

コメントへの返答
2024年5月7日 12:10
こんにちは!

蔵王まで日帰りで行こうとなると結局、福島の道も楽しみたくなってしまうのでこんな距離になってしまいます。

行き帰りとも高速をフルに使えばもう少し楽なのでしょうが、なにせケチなもんで(笑)

休みの日は案外一般道の方が時間が読めたりします。ここからなら後これくらいかな?といった感じです。

ノートさんねえ、気づいたらビタビタに張り付いていたんですよ。譲っても良かったのですが、逃げてみました(笑)

プロフィール

「@カシュウ さん。今日は会社行くつもりだったのでいつものように「息子の弁当を作るついでに」作ってくれたのです。息子の弁当が無い時は作ってくれません😭」
何シテル?   06/05 19:05
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation