• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXの"ヒロ専用 ALEX" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2009年3月4日

パソコンでEQとTA調整テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
計測器を買おうかと思ってたんですが、如何せん高いんで、パソコンで何とか出来ないかと思ってやってみました。
以前からやっていますが、今回は有料ソフト(試用期間で試用)を使ってみます。
なかなかヨサゲなんですが・・・はて?

パソコンで済めば、例え買ったとしても安く済むんで・・・プロの人もパソコン使ってたし・・・
ただ。
位相は難しいかも知れません。
いや、分かるらしいのですが、ヒロ号は1.25kHzクロスなんで、ちょっと位置が変わると位相がズレルんですよ・・・プロすら間違えるほどの厳しさです。
2
しばらく試行錯誤して・・・
スピーカ単体でのEQ測定と組み合わせてのEQ測定を繰り返して、調整したL側の状態です。
勿論、R側も行ってます。
EQが左右独立なんで、調整結果は左右異なってました。

16kHzから上がっているのは、理由分かりません。
そう言えば、ショップの人も?と言ってたなぁ・・・
多分、フロントガラスの反射かも・・・エコー?
3
インパルスを送って、アル共通地点に対してのかかる時間を測定します。
データはL側ツィータもどき。
勿論、TAは0.0mmでやる必要があります。

リア、サブウーハも含めて全て測定です。
遅延時間はちゃんと出てまして、
L-TW:20.2ms
L-MID:20ms
L-R:23.9ms
R-TW:20.1ms
R-MID:21.1ms
R-R:23.9ms
SW:26.9ms

ここから、0.1msで3.4cm進むのを利用して演算です。
ただ・・・デフォルトとしてどれだけ引くのか?がよく分からず、20msを基準としてTAを決めましたが・・・いいのか?
4
L側のEQ
どうやっても4kHzのピークが改善しません。
これは・・・環境?
5
R側のEQ
これも4kHzのピークが消えません。
一体なんだ?
6
左右対称で聴けるのを信条としているので、出てきた値から設定です。
・・・パッと聴くと最初だけ?な時も有りますが、その後は変でも無いです。
何となく低音(ミッド)が遅れている様な・・・
やはり、20msを基準って言う考え方がダメなのかなぁ・・・

もしかするとツィータが逆相?
7
測れそうではアルんだけど、まだヒロの技術と解析力が足りません・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン組み上がってきました

難易度:

ダッシュボート上部に1DIN取付

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

アンテナホルダクリーニング

難易度:

タイロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:楽で実用的なファミリーカーとして支給して欲しいなぁ・・・ ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation