• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじはら(父)のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

プレビューとインスペクション

プレビューとインスペクション
「下見」って言葉をご存知だろうか? クロカン的にいうと、走る前に地形を自分の目と足で調べておくことをいいます。 英語だとプレビュー(Previewing)になるだろうか。 下見とか下調べでまず思いつくのは、トライアルなどで競技前に参加者全員でコースを巡って、ああだのこうだの言い合うこと。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 07:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2014年05月07日 イイね!

三点接地が好きw

三点接地が好きw
前の走行記録を書いていて思ったことなのだが、ロングとショート車では随分と攻める戦法も違うし、改造度も変わってくる。 自分でいうと20年前、クロカンを始めたのはランクル60のHJ61Vだった。 今は当時買いたくても手が出なかったランクル80の前後デフロック車を持っている。 僕の主戦闘機の7 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 12:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2014年04月26日 イイね!

クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識

クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識
◼️アレはシールの剥がし方と一緒 貴方は子供がテレビや冷蔵庫にシールを貼ってしまったり、プレゼントしようとしている品物に値札が貼られていたらどうしますか? 普通の人なら、シールや値札の端を爪などで軽く引っ掻いて剥がし、そこから破れないようにゆっくりと慎重に剥がしていくだろうと思う。 イラな ...
続きを読む
Posted at 2014/04/21 18:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2013年07月08日 イイね!

”走りの質”が問われる、簡単な地形での処理

”走りの質”が問われる、簡単な地形での処理
この動画では「下手くそ!」というツッコミを入れるタイミングについて話をしています。 ※ここでのツッコミはあくまでも愛のあるツッコミです(w それ以外にも、「どれだけ少ない操作で無駄なく走り切るか」とか、「ランクルでフロントデフを割ってしまう人にオススメする練習法」などなど、あれこれしゃべ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 17:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2013年07月02日 イイね!

車の性能に乗せられてしまう恥ずかしい走りから脱却するには

車の性能に乗せられてしまう恥ずかしい走りから脱却するには
先日、スポーツランド岡山に夕方になってフラッと遊びに行ったのですが、そのとき僕が走っていた動画が残っていたので、ユーチューブのアノテーションでコメントをつけてみました。 ※アノテーションは携帯電話では見ることが出来ませんので、可能でしたらPCでご覧下さい。 トライアラーや競技主体の人からすると ...
続きを読む
Posted at 2013/07/02 12:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

「わずか3cmだけ」デフロックを使って遊ぶ方法

「わずか3cmだけ」デフロックを使って遊ぶ方法
前回の記事では、どちらかというと「今はデフレなんだけどもう少ししたら、デフレからも脱却し、経済は必ずよくなるのでそれまでは少し無理してでも、なるべく有料コースを中心にお金を落としていきましょう」という主旨で書いたのだが、 なぜか、デフロックネタの方で盛り上がった(笑)ので、デフロックの変わった使 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 07:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2013年04月05日 イイね!

「デフロック・改造 否定派ですか?」

「デフロック・改造 否定派ですか?」
「かじはらさんってよく以前運営していたサイトや今のブログで”改造否定”とか”デフロック不要”みたいは話をしてますよね? 改造とかデフロック否定派ですか?」とオン・オフ問わず聞かれることがあります。 大体のところ、僕に良い感情を持っていない方が多いみたいですけどね(笑) ハッキリ言ってしまうと、 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/05 12:17:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

【動画】クロカンとトライアルの最大の違いとは?※いきなり再生されます、音量注意

【動画】クロカンとトライアルの最大の違いとは?※いきなり再生されます、音量注意
※ちょっとテスト的にユーチューブ動画の自動再生を試しています。 いきなり再生が始まるのでご注意ください。 こちらの動画は、先日の練習風景を写していたものですが、コメントでトライアルとクロカンの違いについて語っています。 ・・・ただ、これは昔、トライアル派とクロカン派に分かれて大論争になっ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/24 03:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

私から見て上手いと思う人

私から見て上手いと思う人
先日、自宅のリビングでなにげにテレビを見てたら、横でネットサーフィンしてたJr.が、 「これ見て、これ」 と言うので、PCのモニターを見ていたら、僕と同型車種の車がフロントを下に派手に3点接地(俗に言う”犬ション”)していた画像を写ってました。 体勢としては丁度こんな感じですが、 ※この ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 07:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2012年11月06日 イイね!

クロカンは奥が深い

クロカンは奥が深い
さて、今回は動画を1つ用意してみました。 これは今月の23日頃に開催する「飽きるほどクロカンしてみようぜ走行会(なんじゃそりゃ)」でも実際に使おうと思っている練習方法です。 ■課題を決めて走らないと練習効果は全く上がらない 最近、経験だの経験値だのの話をよくしているのでよく似た話は出 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 22:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ

プロフィール

「また、いいの入れましたな(^ω^)

何シテル?   06/05 08:56
かじはら(父)です。 1993年頃からランクルでクロカンするようになり、3年ほど休んでましたがまたPZJ70幌でクロカンを再開させました。 息子(♂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷重移動を使いこなそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 09:48:49
走行記録 2014年5月3日スポラン岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 11:22:26
クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:51:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 屑鉄号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成3年式トヨタ ランドクルーザー70 PZJ70幌です。 街乗りにも使いますが、基本 ...
トヨタ ランドクルーザー80 豪州帰国子女ハチマル君 (トヨタ ランドクルーザー80)
豪州(オーストラリア)からの帰国子女のハチマルです。 外車扱いなのでNox法の特定地域 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation