
普通に結婚し家族がいるものと思ったがたがどうやら事情が違うようだ。読んだ記事によれば1985年に一人目長女、翌年1986年に二人目次女の子供を授かり、2013年に離婚している。
子供は日本が好きらしく何度も遊びに来ていて、その際屈強のボディーガードをつけていたと元公安警察の人は言っている。
いまプーチンは元オリンピック代表だった30歳年下の人と付き合ってるらしい。
もちろん以前の奥さんとは似ても似つかないし、一般的なロシアの人とは違うにしてもつき合いたいとは思わない。
離婚が成立し独身なら誰と付き合おうが一般的には問題無い。
しかし娘と変わらない歳の差は?さらに相手が元オリンピック選手、そして
付き合っているのが国の長である。
なんか怪しいよね、国民には年間77万の年金暮らしさせながら、先日プーチンが身にまとっていたダウンは140万に中に着るセーターは40万近くするらしい。
どうも感覚がだいぶ違うようだ。信じられない城を持ち殺りたい放題。でも内情がわかるに連れて窮地なのはかわらない。
何せ海外にある資産は凍結、自国通貨もデフォルト状態、銀行間送金から排除等… 今回のウクライナ進行での世界からの制裁は続く。
赤い国の連中(ロシア、中国、北朝鮮、ベトナム、ラオス、キューバ)は好き勝手自分に都合よく任期を伸ばしているが、実質力の集中を続けて富と権力を利用している。
しかしこの状態本当に長くは続かないと思う。
ソ連が91年に崩壊しロシアになったが、この31年で変わったことは、いまはプーチンという元首により統治されてるマレーシア並みのGDPしかない国になったこと。それでもG7のメンバーなんだから驚く。
さてロシアは今後どうなる?
日本に核は降ってくる?
ロシアから輸入していた天然ガスや小麦がストップしたことでどうなる?
全ては困るに尽きるけどこればかりはしょうがない。
プーチンが何らかの形で失却しない限り現状は我慢比べだし、ロシア人は何考えてるかわからないのも事実だ。
核のボタン平気で押すかも知れない。
第2次大戦では勝手に領土を詐取するし、意味わからないのは変わりない。世界にとって無くていい国それが赤い国。
ドラえもんなりがチョイチョイしてくれれば事は簡単だが。
考え方が違うと制御は難しい。
来年には元首変わってるか国自体が亡くなってること望む。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/04/07 07:41:01