• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2020年01月17日 イイね!

修理完了

修理完了完了しました。
M'zカードで5%割引です。
参考までに部品名アクチュエーター(R右)とありますが、左右関係無く使える部品だそうです。
Posted at 2020/01/17 17:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2020年01月17日 イイね!

ドアミラー修理

ドアミラー修理今日は午後休使い、左ドアミラー修理にDへ来てます。
16:20頃 修理完了予定

Posted at 2020/01/17 15:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2019年12月24日 イイね!

リアトランク追加ライト設置

リアトランク追加ライト設置リアトランク部分の光量不足を補うために追加で入れた
Luxer1 LEDバックドアランプ BDL-401W

しかし段々と光束は減り、いまは使い物にならないほどに暗い。
このLuxer1 既存ライトの回路に配線を割込ませるやり方は危なっかしくて怖い。

なので今回は充電バッテリー内蔵のLEDライトを用意し、トノカバーの金属部分にライトに付属するスチールプレートを貼り付けました。

商品名は IQMASK LEDセンサーライト
人感センサーUSB充電式 マグネット付き

170ルーメン高輝度LEDが、ムラがない明るい光で従来の製品より照射する幅が広くとても見やすいです。
人感センサー&自動点灯/消灯も付いていますが、今回の用途ではつかいません。

ライト本体側に強力マグネットと3Mテープが付いたスチール板が付属していて、設置に特別なツールは必要ありませんでした。

このライトは充電式リチウムイオン電池を内蔵しているので、電池交換の必要がありません。
バッテリーの充電は付属のUSBケーブルを使い、リアトランク内にあるシガーソケットにUSB充電器を取り付けて利用します。

ケーブルは充電完了後に抜く必要があるので、現在USBスイッチをオーダーしてます。本体部分とケーブル抜き差しはコネクタに負荷が掛かるため、頻繁に行いたくないのでつなぎっぱなしにしておきます。
必要に応じてUSBスイッチを入れて充電したいと思います。

しかしトランクが明るくなりました。
Posted at 2019/12/24 21:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2019年08月07日 イイね!

修理

修理今日はDへCX5修理のため預けてきました。
お盆過ぎまで代車のCX5(KF)借ります。
キレイになって戻っておいで
Posted at 2019/08/07 14:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2019年06月08日 イイね!

2回目のDPFクリーナー投入

2回目のDPFクリーナー投入今日は給油兼ねてDPFクリーナー2本目投入しました。
例の臭い排気ガスは無くなり、軽くなりました。
1回目投入後に車検となり、車検整備で色々部品交換されたので、このクリーナーのお陰かどうかは正直わかりません。
まずはDPFクリーナーを集中してやっていきます。
あと天気の日にRMC3E入れます。
次に調子悪くなったら、DPF丸洗いかな。

Posted at 2019/06/08 23:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation