• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

BMW MINI ヘッドレスト その後

まずUSのBMW部品会社から連絡があり、

パーツは在庫なし、ドイツへ注文しなければならない。
入荷に2週間
その後日本への発送で1週間
ヘッドレスト1つあたり $98.99 (1ドル120円換算=約11879円 x2)
UPS送料は $83.00.(9960円)
たぶん国内の輸送費(ヤマト運輸とか)3000円くらい

合計で 26718円ぐらいとなる見込みです。ちなみに本日最寄りのMINI Dはお休みで入手可能かどうかは確認できてませんが、少なくとも同じかそれ以上は楽にかかるでしょう。

今日作業していただいた会社は、ドイツ車専門なのでミニのパーツについて聞いてみると、通常日本で適用する場合、ヨーロッパの部品を選択するそうです。
ですが調査した内容を話すと、やはりDに確認が必要だそうです。

しかしミニのヘッドレストをつけたらどんな感じか見てみたいですが、
金額にこれだけかかるとさすがにねー

しかも既に変更作業終えてしまって、これ以上調べる気がおきません。

おわったー 疲れた。


Posted at 2015/04/08 22:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年04月07日 イイね!

ヘッドレスト (すみません 何度も)

ヘッドレスト (すみません 何度も)う~ん はっきりした答えがでない

今日ヘッドレストを修正してもらうついでに、専門家の意見も聴こうと思います。

たぶんですが、BMWミニのシートはヨーロッパ/アメリカ市場向けと、日本向けではそれぞれ別部品を採用しているように思えます。

製番の詳細をWEBで見たのですが、各リージョンごとに分かれていて、
ヨーロッパとアメリカは同じグループでしかもパーツ番号が複数存在します。

きっとハンドルの右左も関係してるのでしょうが、そのパーツ番号の中に日本は含まれていません。

だとすれば、シャフトサイズの調査結果も納得がいきます。

しかしなんで分ける必要が?

ここは乗りかかった船で、調べるだけ調べてみてみようと、USのBMWパーツの卸屋さんへ連絡中です。
値段やら送料やらいろいろ聞いている最中です。

元はといえば、ミニが欲しいのではなく、CX-5に使えるヘッドレストなんですけどね

調べ始めると、なんか見えない世界が見えてきて面白いです。

はやく返信来ないかな~♪


Posted at 2015/04/08 00:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年04月06日 イイね!

このホイールいいなー

このホイールいいなーmazdas247で見かけたCX-5です。

センターキャップにマツダマークがみられることから、純正でしょうか?

BBS的なデザインですが、なんとなくBMWについているような感じにも取れます。
私的に結構好きですね。

写真のモデルはCorksport springsに入れ替えて、車高を落としてるそうです。
ハンドリングもよくなるとオーナーは考察されてました。

Posted at 2015/04/06 00:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年04月04日 イイね!

ヘッドレスト 考察2

今日はDへ出向いて4種類(1つは外せず断念)試しましたが、なかなか思うように行きません。

そんなおり、ネットサイトのフォーラムを読んでいると、他車で同様なネタがありました。

車種はフォードのMustangで、CX-5同様ヘッドレストが前に出ているものです。

それをなんと改善してしまったのですね 

(変更前)


(変更後)


(やり方)


オリジナルと比べて、だいぶ傾きが変わりましたね。

自分としてはもう少し立ててもいいかなと思いましたが、

なるほど 頭の中ではイメージしてましたが、これならできそうだなと。

元々はオリジナルの製品ですし、角度がなんとかなればいいわけで

しかもこの変更により、頭の座りがよくなったと書かれています。

最終手段はこれですね。 でもこんなプレス機 誰かお持ちですか?

業者でないとまずね また探さないと シクシク

しかしみんな考えることは同じですね

http://www.allfordmustangs.com/forums/2011-2014-mustang-talk/297751-how-fix-your-headrest-angle-pics-inside.html
Posted at 2015/04/04 18:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年04月04日 イイね!

今日のいろいろ

今日は朝からいろいろでした。

まずはイチゴ生産者のところへいって、甘いいちごを4パック購入

そしてそのイチゴ畑の横で、ひっそりと栽培しているブロッコリー畑。
ブロッコリー収穫が最後ということで、なんと無料で詰め放題でした。
初めての経験 うれしかったです。




その後朝食兼昼食を買いにパン屋へ

家に一度戻り、お腹を満たしてから
ヘッドレストを取り扱うであろうBMW MINIのDへ
そこで事情を話し、現行モデル車から引き抜いて合わせてみるが、パイプ幅が小さくはいらず
その前のモデルはそのDにはなく、確認できず。


次に最寄りマツダDへ出向いて事情を説明し、ほぼサイズ的に同サイズのビアンテのヘッドレストを合わせてみる。
サイズ的にピッタリだが、パイプ幅が小さくスカスカで止まらない。
なかなかあわないものだ。

寄ったついでになんと先日依頼していたドアスイッチが今日の午前中に入荷したとのことで、頂いてきました。
もちろん支払いはマツダカードで5%オフです。


その後タイヤ屋さんへ出向いて、明日作業することで予約し

さてなんとなくモヤモヤしながら、モデルチェンジ前を扱ってそうな大きいBMW MINI Dへ向かいました。

そこで対応してくれたDのお姉さん、こちらのお願いを聞くと興味津々 

でもDに現存する車種にモデルチェンジ前はなかったのですが、
なんとそのお姉さんが使用する車が対象車種と聞き、ヘッドセットをお借りすることに

そして合わせてみると、

これが入らない、やはりモデルチェンジ後の今のモデルと同じ状況でした。 シャフトとシャフトの内側のサイズは3センチ以上小さい(狭いです)

ではその他のモデルはということで、別の車(MINI Crossover)で試みましたが、
残念ながらシートから抜けないようにロックされており比較はできませんでした。

さていったいどういうことか?

しょうがないので、元ネタとなった方へ問い合わせています。

実はこのネタ 熱狂的なマツダファンが集う mazdas247.comのCX-5のフォーラムに書いてありました。

あとはそのネタを提供された方からの返信を待つとします。


Posted at 2015/04/04 17:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
1718 19202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation