2012年10月11日
今回はメーカー側が早急に対応していると感じます。
非常に早い対応で私から見ると、とっても好感触です。
新色の追加やサンルーフ、スカッフプレートもオプションで出るとか
でもね どうせやるなら海外との差別化ではなくて、統一化目指したほうがいいと自分は思います。
現実には日本の保安基準と海外では、違う解釈があるので統一するのは難しいでしょうが
考える観点を日本だからと特別視せずに、同じ市場として見てもらいたいですね
他のメーカーも同じような車種をどのように国内・国外で販売しているか
もっと周りを見てほしいと願います。
何が標準で必要か、そして何がオプションで販売すべきかを
Posted at 2012/10/11 03:06:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日
修理前に夜カーゴールームを開けると、申し訳なさそうにランプが照ります
しかし暗いし左側からの照射なので影もできやすく、非常に不便と感じました。
車全体のランプをLED化したいとは思いませんが、必要と思える範囲でやっていければと思ってます。
まずはそのために、カーゴルームだけLEDに変更しようと思ってます。
皆さんが既に変更された内容を後で見てみようと思います。
ですがメーカー純正はやはり値段が高いですね。
あとなぜ上部照射タイプにしなかったのでしょうね?
リアカーゴカバーを付ける関係で、横からの照射がいいと考えたのでしょうかね?
そうであれば両方に対応するように、上部と横、両方つけてくれたらと私は考えてしまいますね。
しかしこれも自由度を増やしてくれたマツダの配慮と考えておきます。
Posted at 2012/10/11 02:52:15 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記
2012年10月11日
10日(水曜日)修理が完了した車と久しぶりのご対面
修理依頼していた内容を確認し、諭吉さん10人以上と最後のおわかれをしてきました。
元通りになった姿はやはりいいですね。
未だ届いていないリアバンパーステッププレートが今週中にも届きそうなので、週末はその取付けでもしようかと思ってます。
リアのアンダーガーニッシュはめちゃくちゃ入荷早かったけど, なんでしょうね
さて明日は久しぶりにお休みなので、車乗りたいな~
その前に散歩がてらウォーキングを15キロしましょう
Posted at 2012/10/11 02:41:15 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記