
年4回配当を頂ける前会社の株
毎回小切手で送付されてきますが、取り立てできる日本の銀行は私が知る限り現在1つしかありません。
もちろん取り立てるのに手数料は掛かるわけで、できればまとめてくれたほうが楽になります。
ですからわたしは1年間寝かせて配当まとめた小切手を送ってもらいます。
もちろん年末調整は必ずしないといけませんから、税務署には毎年届け出てます。
日本の証券会社で特定口座を開設すれば、1年分の取引をまとめた年間取引報告書が翌年1月末までに本人宛てに交付されます。それをもとに確定申告をすれば、1年間の上場株式等取引の詳細を計算する手間が省けます。
ただし、複数の特定口座がある場合や一般口座での取引がある場合は、自身で再度計算する必要があります。
やはり年4回の配当は魅力的です。
この株は爺さんになるまで売らないで持っておこうと思います。
確か日本でもホンダが年4回出していたはず。
大抵1回または2回しか日本株は出しませんからね。
今月末に今年最後の配当が出たら、取りまとめて銀行にお願いします。
Posted at 2020/12/07 15:40:20 | |
トラックバック(0) | 日記