
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6431619
愛媛県松山市役所は、
指輪は結婚指輪だけ認めそれ以外の指輪はダメ。
髪は地毛のままで髪染めは認めない。
ミニスカートはダメ。
大人になって過度な装飾は別にして、適度な加飾さえアピールできないって、まるで風紀をやたら厳しくした中学生みたいじゃん。
ならさ、帰化した赤毛の見かけ外人が入所したら、赤毛は地毛だから許されるわけだよね?
カツラ付けてる人は外さないといけない?
お母さんの形見の指輪やネックレスもつけられない?
ミニスカートって膝上何センチ?
身長低い女子がミニスカート履いたら、膝下ミドルからやや長めのスカートになるけど?
「常識の範囲内で許可」の文言加味すれば、わざわざ事細かに定義する必要はないし、役所って市民のための行政機関であって、風紀をやたら厳しくした中学校みたいな市役所に勤めたい人いるかな?
そんなことやってるなら、自分が勤める会社に適用したら働く人いなくなる。
人種は日本人だけではないから、髪もパンチ掛けたようなスリランカ人、大仏の頭みたいにチリチリもいるし、肩まで金髪ロン毛のイギリス人に、昔の鶴瓶みたいにアフロしてる帰国子女や、身長180以上ある女子の外人さんはミドル丈のスカート履いても膝より上になる人もいる。
お母さんの形見をいつも身に着けてる人もいるし、
常識の範囲で楽しむのは個人の権利であって、余程逸脱しない限り役所の大人がギャーギャー目くじらたてて、市役所総務部が取り締まることではないはず。公務に装飾は必要ないなら、裸族のように裸になれば規定はなくなるし、あたまは皆坊主でいい。
そんなこと規定するより、優秀な人材を集め活用しどの市より長けてる 松山市 アピールできないことのほうが問題あるんじゃない?
くだらない昭和の中学みたいな行政機関松山市、今住む市でなくて良かったよ。多分次回市長選挙では今の市長再任はないな。
あと総務部は刷新したほうがいい。時代にあってないよ。
Posted at 2022/07/06 03:55:36 | |
トラックバック(0) | 日記