• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

煤マツダのディーゼルエンジン
パフォーマンスはいいのだが、
シャッターバルブやインテークマニホールド、EGRに煤がたまる現象がすごい。煤がたまる現象をなくすにはある程度長い距離を毎回走ることだが、日常でそんな使い方する人は限定され、煤がたまりづらい走りは難しい。昨年4回目の車検の際にDで出来得る限りの対策をと頼んだが、サービス係からの報告ではやったりやらなかったりだったみたい。対策部品が出てるものは変えてもらったはずだが、ともかく車検から帰ってきたら3km/リットルほど燃費は伸びたが、変わらないに等しい。
で新しい車の発表も続いたが、CX5同様最初のモデルは本当に問題が多いので
現在の車に延命措置を施し最低来年まで使いたいと考え、エンジン内の煤とりとDPF清掃を行うこととしました。
時期は2ヶ月後の9月です。給排気の邪魔になってる煤をお掃除してきます。あとストールやディーゼルウェポン、RMC-3E、オイルに添加する潤滑剤も止めています。
給排気が詰まっているところに使ってもダメですから。
だからといってドライアイス洗浄までは必要ありません。

Posted at 2022/07/22 11:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月22日 イイね!

問題多いな

問題多いなhttps://ima.goo.ne.jp/word/221341/%E3%80%8C8%E6%9C%88%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%8D%E5%A5%91%E7%B4%84%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%82%84%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%B2%99%E6%B1%B0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%80%81%E3%80%8E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%B6%88%E6%BB%85%E3%80%8F%E3%81%8B

TKO木本が儲け話あるよって声掛けて集めたお金は5億円以上
でも手元にはなく返金できないから
レギュラー降板や、事務所クビ、詐欺容疑で警察沙汰になるとか
相方木下も問題多いが、二人共元々の生い立ちかな。
全員とは言わないしがんばってる人もいるが、日本では問題多いのもたしか。
帰化申請はもっと厳格化したほうがいい。
といっても、国会議員も帰化人多いしな歯止めきかないよな。
Posted at 2022/07/22 07:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
171819 20 21 22 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation