• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

何だこの身体は?

何だこの身体は?http://a.msn.com/01/ja-jp/AA12BCre?ocid=se

NYでの生活
秋篠宮からの援助
奥さんが貯めた貯金
8億とも言われる税金による24時間警護費用
全てこいつの頭の悪さで無駄だよ
たまたま三菱東京に行員として入れ、天皇家とのつながりまではいいが、結婚したけど未だに試験をパスできない頭の悪さだし、何一つ自分では解決できず周りが諦めて今に至る。
そろそろ眞子さんも馬鹿夢から覚めるときなんじゃない?
皇族出身で30になって、自分が置かれてる状況わかれば、小室はいつまでこんなダラダラした生活保護受けながら海外生活してるわけ?
さらにこの身体の贅肉みたら何もしてないのがよくわかる。
もう支援打ち切りでよくない?

Posted at 2022/10/05 15:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月05日 イイね!

煤掃除はおすすめ

煤掃除はおすすめ掃除前の燃費が下道7kmで計算すれば、掃除後は高速ほどは伸びないが倍の14km以上走ります。
単純に倍走るのだから、軽油入れる回数も減ります。
今軽油の値段が137円として、給油ごとに50リットル入れれば6850円。
今までと同じ距離を走っても今なら半分の値段で済みます。
毎給油ごとに半分の値段3425円得すると考えれば、煤掃除費用とEGR制限プレートやサイクロンアースの値段、DPF再生費用から引くと、約24回でチャラとなるようです。月1回給油としても2年後、月2回ならば1年後にチャラです。
同じ距離乗るなら掃除は早めがお得です。
ただし軽油価格が変わらないことが条件で、値段が変われば最終的に給油回数も変わりますが、永久に乖離が縮まないことはありません。
燃費落ちたなと思われたら、掃除しましょう。
ディーゼルの宿命だけど掃除すればまたあのトルクある楽しさ蘇ります。
Posted at 2022/10/05 14:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5 6 78
9 10111213 1415
161718192021 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation