
掃除前の燃費が下道7kmで計算すれば、掃除後は高速ほどは伸びないが倍の14km以上走ります。
単純に倍走るのだから、軽油入れる回数も減ります。
今軽油の値段が137円として、給油ごとに50リットル入れれば6850円。
今までと同じ距離を走っても今なら半分の値段で済みます。
毎給油ごとに半分の値段3425円得すると考えれば、煤掃除費用とEGR制限プレートやサイクロンアースの値段、DPF再生費用から引くと、約24回でチャラとなるようです。月1回給油としても2年後、月2回ならば1年後にチャラです。
同じ距離乗るなら掃除は早めがお得です。
ただし軽油価格が変わらないことが条件で、値段が変われば最終的に給油回数も変わりますが、永久に乖離が縮まないことはありません。
燃費落ちたなと思われたら、掃除しましょう。
ディーゼルの宿命だけど掃除すればまたあのトルクある楽しさ蘇ります。
Posted at 2022/10/05 14:02:16 | |
トラックバック(0) | 日記