2014年04月30日
先日花澤さんの処へ伺った際、国内仕様と輸出仕様について話をしました。
国内仕様はやはり安全基準が甘く、バンパー1つ見てもそれを支える本体側のボディパーツの省略や、バンパー自身の厚みなどが薄くされていたりと
シートベルトも助手席側の解除が可能なスイッチがあったり、
助手席のエアーバックを解除するスイッチがダッシュボードの中にカギ付きであります。これはどうしても助手席に乳児(幼児)を乗せる場合、エアーバックによる頭部へのダメージをなくすために、鍵によって抑止できるようになっています。
ヘッドライトウオッシャーもあったり
後席用シートベルトモニター
窓ガラスの開閉を運転席側同様、全席をクリックするだけで対応するなど
特に訴訟の国であるアメリカやヨーロッパ仕様では、至れり尽くせりの仕様で出されています
国内仕様をみると、省かれた機能が多く、本当のコストダウンを考えるなら、世界共通仕様で単純にハンドルが左右違うだけが望ましいはずです
同じ値段を出してるのに、この違いはなんなんでしょう。
国内仕様より輸出仕様の方がより安全に特化してるんですから。
同じパーツの名称で輸出する国によって何種類も保守パーツを持つならば、最初から一つにまとめあげたほうが、コストダウンはかれるはずで、世界に立つ上で先に転じる考えを実施して頂きたいです。

Posted at 2014/05/01 00:13:11 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | モブログ
2014年04月29日
今日は家族と車でお買いもの
そして何を思い立ったか、千葉市の花澤パーツへ電話でお店に確認し、家族ともども伺いました。
ここは初めて伺う場所で、ナビ頼みです。
そして到着後にお店の駐車場に車を止めて、家族は車で待機、
私だけお店でいろいろお話しました。
やはり輸出パーツ専門店だけあって、パーツはいろいろあります。
一番の収穫は花澤さんと直接いろいろお話できたことです。
車の話題もそうですが、それ以外もおもしろかったです。 写真撮るの忘れました。
今回は何も購入至りませんでしたが、次回は(資金が確保できたら)ルーフレールパーツを花澤さんとともに付けたいと思ってます。
Posted at 2014/04/29 20:25:26 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2014年04月28日
先程の注文パーツ類は木曜日に出荷するとメールをもらいました。
なんか国内Dより早い対応ってなんでしょう?
ということは週末か週明けには来るかと思います。
Posted at 2014/04/28 22:53:09 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記
2014年04月28日
先程イギリスから見積もりが来ました。
意外なのはボディカラーに準じて、そして左右のパーツ単位で値段が違いました。
値段はそれぞれ£15.40~15.54です、小数点以下が約£0.14(約20円くらい)違います。
本来このパーツだけでは日本ではまったく意味ないのですが、まぁご愛敬です。
ということで注文しました。
7-10日ほどでパーツは入荷するとのことで、3週間見ておけばいいでしょう。
さて何だと思います?
Posted at 2014/04/28 21:50:17 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記
2014年04月27日
さっき見積もり依頼をメールしました。
時間差があるので、返事は明日の夕方以降かな。。。
どうなるかな?
ちなみに何かは後でお知らせしまーす。
Posted at 2014/04/27 02:45:49 | |
トラックバック(0) | 日記