• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

社長の年齢と日本の政府…

社長の年齢と日本の政府…大抵海外の社長は若い、日本はやはりおじいさんがほとんど

ちなみに比較として
トヨタの豊田さんは64歳
日産の内田さんは54歳
ホンダの八郷さんは61歳
ダイハツの奥平さんは64歳
スズキの鈴木さんは61歳
マツダの丸本さんは63歳
三菱の加藤さんは58歳
三菱ふそうのハルトムートさんは59歳
いすゞの片山さんは65歳
日野の下さんは61歳
ヤマハの日高さんは57歳
カワサキの橋本さんは63歳
光岡の光岡さんは69歳

50代は13名中4人、平均年齢61歳

ダイムラーのオラさんは51歳
BMWのオリバーさんは56歳
VWのヘルベルトさんは61歳
アウディのデュースマンさんは51歳
フォードのリアさんは58歳
クライスラーのマイクさんは56歳
GMのメアリーさんは58歳
ボルボのマーティンさんは53歳

50代は8名中7名、平均年齢は55歳

海外の社長は日本より平均で6歳若いのは、どこか経営判断力に差が出るように思います。

そう考えると、日本の政府閣僚や自民の面々の年齢を考えると終わってると思う。
安倍(66)
麻生(80)
菅(71)
二階(81)

せめて60代の石破、岸田、50代の河野が中心になるような政府でないと、いつまでも二階の爺さんが幅効かせてお気に入りの老害政治では、日本の指針はぶれて終わりです。
いい加減政治の世界にも定年いれた方がいい。

71の爺さんが日本を引っ張って…
政治力で携帯代金を形だけ安くすることと、
二階幹事長の選挙区和歌山のみかんをベトナムに輸出することをわざわざ最初の外遊に選ぶって、終わってます。
Posted at 2020/11/01 00:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月31日 イイね!

GO TO EAT

GO TO EAT今日のお昼にGO TO EATキャンペーンデビューしました。
向かったのは10年ぶりに伺う く○寿司

今回E-PARKサイトから予約し伺って、レシートを写真でパチリと撮影しE-PARKサイトに送ると、昼は500円/人、夜は1000円/人 ポイントとして頂けます。

政府が掲げるGO TO EATキャンペーンの場合、紙かオンラインでチケットを10000円分購入すると25%分加算されて(2500円分)付いてきます。

E-PARKのGO TO EAT 500円/人を今回の食事分として考えると、28.5%ポイントとなりました。
ただし次回ポイントを使う場合はE-PARKの中に掲載されるお店から選ぶ必要がありますが、使える範囲は私が住む千葉県限定ではないので、E-PARKに掲載される日本中のお店で使えます。

正直分からない点が多く、さらにく○寿司のやり方は以下のサイトに批判的な錬金術と意見が載っています。
まぁ集客はするけど正直なところ、そこまでしないと収益でないのかなって感じです。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/30/news024.html#utm_source=msn_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20201030-017&utm_term=business&utm_content=link

次E-PARKのポイント(2000ポイント/4人分)は、く○寿司ではなく別のお店で使います。






Posted at 2020/10/31 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

お別れは突然

お別れは突然長年使っていたConAir社製ドライヤーが壊れました。
グリップにつく切り替えスイッチが壊れ、まったく反応しません。
中身を覗けばスイッチの接点が壊れパーツ交換必須です。
小型で取り回ししやすく風力もワット数もあり、さらに値段が安い。
家族みんな風呂上がりにドライヤーを使うので、今から注文しても時間が掛かります。

ソリスのドライヤーをプレゼントして頂いてたので、今日からこれを使います。
スイス製の電化製品って聞いたことないですが、家庭用とは書いてありますが実際はサロンで使うプロ仕様のものです。
壊れるまで使います。
Posted at 2020/10/24 22:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

車にドリンク1

車にドリンク1今日いつものガスステーションで給油を兼ねて、KUREインジェクタクリーナーを入れました。
次回給油時はスーパーディーゼルトリートメントを入れます。
Posted at 2020/10/24 21:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

これも運

これも運シャープのマスクが当選したことを昨晩お話ししましたが、朝になって方針を転換し購入しました。

26回目の抽選でせっかく当たった運を捨てる必要はなく、素直に頂きます。

何せ日本の家電メーカーが初めて作ったマスク、値段はそれなりにするのはしょうがないし中国製とはレベェルが違います。
マスクの在庫は充分あるので、これは御守りとして持っておきます。
Posted at 2020/10/24 08:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
111213141516 17
18 1920 21 22 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation