
先日のHP black fridayでパソコン買いました。
奥さんが使うWin7のデスクトップはWin10にアップデートしたら遅くて使えないと。
同時期に買った自分のWin7デスクトップはマザーボードのエラーから次はRaid1のHDDが逝ってしまい、メールは全部パーです。excel.word.写真やビデオは外付けHDDに保管してたので大事にいたりませんでした。Win10のデスクトップはまだまだ新しいので動いてます。
で今回手軽さとお値段を考え奥さんの要望もあり、ラップトップに今回はしました。メーカーはデスクトップ同様HPです。
HP Pavilion 15-eg0000 フォグブルー 【16GBメモリ】
Windows 11 Home (64bit)
Microsoft Office Home & Business 2019
インテル Core i5-1135G7 プロセッサー (4.20/8)
15.6インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイ
512GB SSD (PCIe NVMe M.2)
インテル Iris Xe グラフィックス
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)
2年保証つけました
しかし欠品らしく来年1月に納品となるかも?
納期のお知らせメールはまだです
奥さんには今年一年がんばってもらったし、労いこめてクリスマスプレゼントとしました。
子供には冬服買いに昨日行って散々してきました。
最近スマホ買ってと言ってきますが、高校になってからと話し今はipadで我慢してもらってます。
どうせメインはLINEだし、するならauのpovoかUQにします。
学生の使うデータ量考えると、格安にしないと毎月たいへんですからね。
Posted at 2021/12/06 03:07:05 | |
トラックバック(0) | 日記