• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

triarch (トライアーク)のブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

考え直したら?

考え直したら?ロシアとウクライナの戦争で、車のあり方も変わるような気がします

電気に固執するアメリカやヨーロッパ
でも今までの化石燃料も引き続いて使わない限り、電気だけでは発電所何個作っても需要は満たせないでしょ
まして事故起きたら核燃料使う限り福島並みに長い期間停止となるし、目に見えない放射線にも苦しめられるし
やはり目標策定は絶対でなく予定程度に緩めないと自滅します
国も他国と同調し右へ倣えもいいけど、少しは頭使ったらどうかな?
Posted at 2022/03/04 04:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

買い時

買い時日経毎日少しずつ下げてます。
まさに買いどきです。
今買うならこの下がってる時期に少しでも上げてる銘柄。
これで日経上がったらバクあげ間違いないでしょう。
わたしはある銘柄明日買います。
お小遣い程度3月に稼ぎたいと思います。
当たるかな?
Posted at 2022/03/02 22:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

3月になりました

3月になりましたウクライナとロシアの戦い
噂では今日ピカドン落とすんじゃないか
さらに月が変わり色々な物品値上げラッシュは確実
燃料は国が2重課税した燃料で2回目に課税した税金を石油元売りにまんま還元し値段を下げようとしているみたいですが、戦争が長引けば海運も痛手だし、全てがあがります
食料も備蓄をしなければなりません
現にアメリカでは米の値段が4倍になってます
10%とかの値上げではありません
食料自給率が低い日本では、いまからでも確保することが大事です
ある方は10年を考えて食料保存やガスボンベの購入をされてるとか

明日仕事終わったらガスボンベ(法律上個人での備蓄は400本までらしい)ですが、ボンベは明日スーパーから12本くらい買い、玄米はこのあとネットで買います
昭和47年だったかな、石油ショックでスーパーの棚にあったトイレットペーパーなくなった記憶が再来するとはかんがえたくないけど、とにかく少しづつ備蓄始めます。
またあると思うと正直つらいですよ。
味噌や醤油も必要だし、買い置きはしとくべき
あと地金上がって金はg/8000円とか
みんな上がってるから大事にしましょう
いざとなれば食料に替わるし自己防衛に備えましょう
しかし日本円価値下がったな

Posted at 2022/03/01 01:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 2023年12月3日からCX-8になり4代目となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 23 4 5
67 8910 1112
13141516 1718 19
20 21 22 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

歯医者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:48:05
triarch (トライアーク)さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:40:24
ムライさんに同意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 06:34:25

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX5は初ディーゼルターボよく走りトルクフルで最高でした。 海外から輸入した便利な純正パ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
鮮やかな赤は注目の的でした、とても乗りやすく軽快だったな~
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2011年の2月で16年が経ちました。2012年6月16日にCX-5と交換しました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年12月納車です。 良く走るし、 ディーゼルなんだけど、走れば忘れてしまうこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation