• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2017年10月22日

タペット調整 備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近原因不明なエンストが頻発するようになり、いろいろ燃料やら点火時期を調べていましたが、どうもおかしい。

ECUがトラブっているのかもしれないなぁなんて思いつつも、メカニカルな部分も怪しくもあったりして・・・

てなわけでいろいろ考察したのですが。

まずエンストするのは

1 エンジンが冷えている状態。
2 パーシャルで4千~5千あたりで定速走行した後に全閉すると止まる

3 冷えていると空ぶかしで3千付近でキープから全閉もダメ

4 ヘッド温度で80度とか温まっていても急な坂道をゆっくり登り切ったところで意地悪にアクセルを戻すと止まる。

といった感じ。

空燃比をモニターしてもとくにおかしな数字も出ていない。
プラグをみてもカブっているような様子もない。

これらの症状から判断するに、とりあえず燃料がちゃんと来てないのかと思い、まずはECUで出来ることを全部試したが改善せず
敢えて言えば空燃比を濃くする方向にすると多少マシになる感じ。

こないだ取り付けたワンウェイバルブが悪さしてるのかもと思い、それも外してみる。

変化なし。
というかエンストしなくてもそもそもアイドリング自体がかなり不安定な事に気づきました。
2
いろいろと検索してみるとタペットの調整不良でエンストしているケースがたくさんヒットするのでちょっと疑ってみました。

でもちゃんと調整してるし音も出てないしなーとか思いつつまず吸気側をさっと見てみると・・・

0.08mmのシックネスゲージが全く入りません。
おかしいですね。以前調整したときは0.08-0.09あたりにしたはずですが全く入らない=バルブがちゃんと閉じてない→圧縮が下がっている?

とりあえずささっと調整し、0.08+くらいにしました。
でカバーを付けてエンジンかけると・・・

天気がひどいので試乗こそしませんがアイドリングの安定感が全然違います。
空燃比も落ち着いています。
直感的にもうこれで直ったなと思いましたが、せっかくなので排気側も見ることに。

タペットは冷間時に測定なのでいちどエンジンを完全に冷ますという意味で休憩・・・

2時間後にさてやるかって感じで再スタートです。
3
排気側はちょっとやりにくいのですね。

で、測定結果
吸気側 右0.0 左0.0
排気側 右0.02 左0.08

という感じでしたので全部KOSOの指定0.08mmにセット。

その後エンジンをかけましたがピタッとアイドリングは安定しています。
パーシャル3千とか4千からの全閉なども全く問題が起きません。
今まではエンストに至らなくてもかなりアイドリングがいったん下がってから復帰するような感じでしたが、綺麗にアイドリング回転数に落ち着きます。

あとは晴れたら乗ってみて確認ですね。

これで直ってくれてればいいんだけどなぁ

一応プラグはストックしてあったこれに換えました。
問題が無いようだったらまたDENSOイリジウムに戻します。
4
その後晴れたので試乗。
とりあえずエンストは再現しませんでした。

燃料も合わせなおしです。
若干アイドル付近は濃い目の方がレスポンス良くて好みなので微調整していくようですね。

一件落着?かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

24.04.14 PITWORK F-ZERO注入

難易度:

メインエンジンに積み替え!

難易度:

メインエンジンに積み替え!

難易度:

KOSOケースカバー交換(青)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナップスに買い物に来ました。閉店ギリギリですね。」
何シテル?   06/16 19:45
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX10RR カワサキ Ninja ZX10RR
R1Mから乗り換えました。 WSBKにて史上初の6連覇を達成した最強のリッターSSですが ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
家族がサブで持ってました。シグナスがトラブった時とか、借りてましたが、なかなか良いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation