• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

シグナス フロントブレーキローター交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのシグナスも走行距離が27000km程になり、気付けばフロントブレーキローターがかなり痩せてきていました。
純正品にも特に不満はありませんが、せっかくキャリパーもブレンボですしーとか考えていたところお友達から良い話があったので決定!
KNのフローティングディスク、サイズは純正と同径の245mmです。
定番商品ですし安心ですね。

2
古いローターを外すにあたって、まず先に緩めます。
ホイール単体にして緩めると安定せずに、キャップボルトを舐めたりするので僕はこうしてます。
締め付けトルク管理も最後にやります。
3
次にキャリパーを外していきますが、対向ピストンのキャリパーはそのままではホイールと干渉して外れないので、先にパッドを外します。
かなりパッドのエッジ部分が立ってますね。
異音の原因になるのでさっと削ります。
4
新旧比較してみます。さすが新品は綺麗ですね。
重量を比較してみましたが若干KNの方が軽く感じました。
5
厚みを測定してみます。
古いローターは3.7mm位ですかね。
おそらく新品状態は4mm?でしょうか。
6
新品は4mm強あります。
サクッと取り付けていきます。
7
パッド鳴き防止で端をヤスリで面取りします。
新品のローターに中古のパッドなので音は出ちゃうかもしれませんねー
8
完成ー
いかにも改造してる感が凄いフロント周りになりましたね。
ついでにベルトとウェイトローラーを点検。
ベルトは若干柔らかくなりすぎてた感じがしたので手持ちのモノと交換しました。

KNロングSS→デイトナ
9.5g→9g

次はいよいよオイルクーラーかなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ オーバーホール

難易度:

4型シグナス リアブレーキホース交換!

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

ずぅなすX125 フロントブレーキホース交換•••エア抜きできた?

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナップスに買い物に来ました。閉店ギリギリですね。」
何シテル?   06/16 19:45
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX10RR カワサキ Ninja ZX10RR
R1Mから乗り換えました。 WSBKにて史上初の6連覇を達成した最強のリッターSSですが ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
家族がサブで持ってました。シグナスがトラブった時とか、借りてましたが、なかなか良いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation