• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

F355とランデブーinFSW(車載)

F355とランデブーinFSW(車載)Photo by MASさん

さて、そろそろ幸田クミの富士山遠足のお話を致します。

 今回のFSWは40分(実質35分)X2回の走行枠が組まれておりましたが、その1回目の走行でのことです。
 4周目でR34GT-Rをパスして100Rに差し掛かった頃・・・
○Chase Ferrari F355 in FSW

 いやー・・いい音してますね!フェラーリF355。
こんなに間近で聞けるなんて、良い体験させて頂きました。

 1周目のストレートでは、直線もついていけたので、
「FDの直線はフェラーリ並だぁ!!新車価格1/4なのに凄いっ!」
 と喜んでいたんですが、2周目のストレートでは真後ろにつけなかったら、アッサリ引き離されました。
 てことで、これがスリップストリームの力なんですね。

 F355ってクルマ、後ろで見てると後半のタイトセクションはあまり得意では無さそうですが、このドライバーさん、かなり慣れてて余裕で走っているように見えます。
 後に主催者のピットを覗いたら、この黒いF355が止まってたので、関係者のどなたかなんでしょうね。
  
 てことで、暫くはFSWネタで引っ張る予定です。
2008年12月06日 イイね!

田原憲選手、Kカー耐久をこう疾る!(美浜動画)

田原憲選手、Kカー耐久をこう疾る!(美浜動画) お茶の間にサーキットの非日常をお届けする、鈴鹿・FSW・美浜・ジムカーナ他 車載・動画 シリーズ第43段!

 
 今回は、先日の美浜K4耐久大作戦!でスタートを担当する、06,07年の全日本ジムカーナチャンピオン田原 憲選手の車載映像をお送りします。

 11分の長編映像となりりますが、随所にちょっとドキドキするシーンが満載の映像になりましたので、最後までご覧下さいね。

○08/11/30日 美浜K4耐久 スタートシーン
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v16807295dSZChD7c&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="430" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Watch MihamaK Car Endurance in Sports Online  |  View More Free Videos Online at Veoh.com
 
 最初から最後までバトルのオンパレード・・・
ビデオには写っていませんが、途中からは後に黄色いJA4トゥディがテールツーノーズで迫って来て、大変なことになっております。
 コーナーでの車間距離は、30cmくらいになっておりまして、なんとも言えない状態です。

 あ、良い子の皆さんは、普通の道では車間距離はしっかり取りましょうね。
    
と、こんな感じで6時間走り続けるのが、このイベントなわけでして、最初から最後まで超接近戦が楽しめまるわけですよ。
 しかし、この傾き方はとても大き過ぎて、コーナーではアクセルを開けられなくて、いかんともし難いです。次回は、足をなんとかして、戦闘力をアップさせたいですなぁ・・
2008年10月10日 イイね!

銀色NSX,FSWを激走す(FSW車載映像)

銀色NSX,FSWを激走す(FSW車載映像) 今日、FSWでのF1GPも始まりました。初日のトップは、なんとトヨタのグロック!が取ったようですね。


 ということで、今日はそのF1開幕に因んで、先日の幸田クミ、FSWの遠足での銀色NSX選手の車載映像をお届けします。



○銀色NSX、FSWを爆走す!
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v16197175skgmR384&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Watch GinNSX FSW 080925 in Sports Online  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

 60台フルグりット状態でのFSWは、こんな感じです。
 100Rのカウンターもかっこいい! (ボクは嫌だけど・・) 

そこの初走行で、こんな走りができてしまうのが、タイシタものですね!

 ネッツコーナーから最終にかけて、クーリングの車がいるのでラインを塞がれているのですが、ここのロスタイムは約1秒。このベストラップが2分7秒3ですから、引っかからずに走れば5秒台は狙えそうですね。

 さて、今回は富士F1に因んだ続編! があります。皆さんお楽しみに!!!

 (期待し過ぎはしないように・・)

幸田クミ動画サイト:幸田クミ・チャンネル
2008年09月28日 イイね!

FSWでポルシェとNSXを追ってみよう!(車載映像)

FSWでポルシェとNSXを追ってみよう!(車載映像) 9月25日のFSWへの遠足は、幸田クミで10名が参加しました。

 30分X2本の走行会なのですが、14500円と超破格な価格!
なので、60台の混走もしょうがないわけです。

 そこで今回は、走行開始10分前から皆でピットレーンに並びまして、オープニングの1LAPは必ずクリアが取れる、名付けて「ポールポジション作戦」を決行しました。
 2本目の走行では、先頭にポルシェ993:にゃんたろうさん、その後にNSX(NA1):銀色NSXさん、ワタクシはその後を追うことにしたのです。
 ということで、今日はその車載映像を紹介します。

○FSWでポルシェとNSXを追ってみよう!
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v16068297R4tJ9XyK&id=9211957&player=videodetailsembedded&affiliateId=&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 
 身内で固めてFSWのピットからスタートすると、一瞬こんな国際コースを借りきってる気分になれることが解りました。
 銀色NSXさんと、にゃんたろうさんのセメギアイも面白かったです。最後はみのポンちゃんに豪快にチギラレルし・・・

 しかし、ワタクシとしましては、この前の土曜日にスパ西浦で、足を弄くりすぎてドキドキしたり、ドキドキしながらピットレーンに入ったりして、リアが不安定な状態だったので、とても心配だったわけです。
 急遽リアのトーを1.5mm増やし、リアの車高を4mm程落してリアのグリップを確保。さらにショックの減衰もリアを下げ目として臨みました。これがどうにか上手くいったようです。

 そんな中、ブレーキのジャダーが出てブレーキの性能を出せなかったり、水温があっという間に上がってエンジンをあまり回せなかったりしたのですが、それ以外は問題なく、こんな感じで走れたわけで、それなりに面白かったわけです。

 こんな国際コースを走るのも、ミニサーキットでは体験できないことが盛りだくさんなので、とても勉強になりますよね。 
2008年09月27日 イイね!

初FSWの最初のラップ・・クイズ付き(車載映像)

初FSWの最初のラップ・・クイズ付き(車載映像) 9月25日に行ってきた初めてのFSW


 この走行会は60台のフルグりットなので、混雑するのは必至です。
そこで、初めての走行でありながらも、列の先頭に並んで飛び出し、最初の1LAPだけは(多分)クリアラップが取れるだろう作戦を決行することに。

 前を引っ張ってもらうのは、既にFSWを1度経験しているポルシェ993のにゃんたろうさん。

 ということで、今日はその車載映像をお送りします。

○初FSWの最初のラップ・・クイズ付き
<embed src="http://www.veoh.com/veohplayer.swf?permalinkId=v16068296Hpp84ErY&id=9211957&player=videodetailsembedded&affiliateId=&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 にゃんたろうさんのお陰で、最初のラップで安全運転ができました。
 動画の最後にクイズが用意してありますので、皆さん是非お答願います! 

 最初にこのコースを走ってみて感じたのは、捉えどころの無いコーナーが多いこと。

 例えばコカ・コーラコーナーは、クリップが見えないように、上りが下りになるポイントを作っています。
FSW名物の100Rは後半でRがキツクなるんですが、コーナーが長くて目標物が無いので、とても解り難いのです。
 ダンロップから先の低速区間は、路面の傾きと勾配の変化が激しくて、ここも目標は取りずらいんですよ。

 単調なコースなようで、実は奥が深いのが、FSWだと感じました。

 あ、クイズ、忘れないでコメントに書いてくださいね!
よろしくお願いしまーす!
 

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation