• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2013年01月11日 イイね!

Mura S15 ,ととまるエボを追え!(鈴鹿チャレグラ動画)

Mura S15 ,ととまるエボを追え!(鈴鹿チャレグラ動画) ’13年1月6日、鈴鹿で開催された鈴鹿チャレンジクラブグランプリにエントリーした、極悪(笑)幸田クミのお2人、ととまる選手CT9A とMura選手S15 は大の仲良しでありまして、今回の大会でもランデブーを見せてくれました。
 今日はそのランデブーの模様をMura選手の車載でお送りします。

 Mura選手のS15はワーキメイトチューンの約450PS。シルビアとしてはほぼフルに手が入った仕様となっています。タイヤはA050Mコンの295!それにショックはスーパーオーリンズ、デフはUrgent仕様のクスコを装着。その仕様で鈴鹿でどういう走りをしているのか・・選手の車載映像は未だに撮られたことはなく、謎でしたが、今回世界初公開致します。

 どうですか!!!この豪快・痛快なドライビング!!もうこのSタイヤの295を履いても暴れまくるパワーの塊のS15をカウンターを当てながら、鈴鹿の高速コーナーを駆けるドライビングは、豪快としか言いようがありません!スゴイ!!!
 その前を走るととまる選手のエボの、西コースでの離し方も凄まじいものがありますよね!
 極悪(笑)幸田クミ、かっこ良すぎです! 
 
 しかしこのS15、なんとかトラクションをもっと上げれれば、タイムは更に詰まる気がします。Mura選手、ボデーとか足のセットでのレベルアップも検討し始めるのではないでしょうか。
今後がさらに楽しみですね。
2012年12月23日 イイね!

12年度 鈴鹿遠足最初の3LAP Wビデオ

12年度 鈴鹿遠足最初の3LAP Wビデオ 12月17日 鈴鹿サーキット、デコール走行会、最初の3LAPを動画にまとめてみました。
今回は丁度九州からお越しの博多空冷丸選手が追走ビデオを撮影して頂いていたので、それをインポーズしました。
 博多空冷丸選手、ありがとうございます。
 以前のブログにも書きましたが、この走行枠では列のほぼ先頭に並んでスタート。しかしインラップ、裏ストレートで高級外車に前に出られてしまします。
そこからどうぞ。

 インラップで高級外車・・・『この展開は・・・いつぞやのシーンを彷彿させるか・・?』と心配したのですが、そこまで酷くはなくて、シケインの進入で抜けて、またその時にイン側を締められることもなくて、良かったです。
 その高級外車をパスしてクリアラップをアタック、少々のミスはあるもののそこそこの感触でマッツアンコーナーに差し掛かった頃、前をゆっくり走っていたフェラーリが突然進路を塞ぐようにアウトによってうきて、超高速旋回からABSが入るくらいのブレーキング・・・・・ちょっとドキドキするシーンとなりました。
 と最初のアタックに失敗し、その後の走行で31秒台をマーク。そこで一旦クーリングに入りますが、そこまでのビデオです。
 そのクーリング後LAP7でアタック。ダンロップでシフトミスするも、2’30.488を出して、この走行でのベストとなりました。

 自己ベストの1.7秒落ち・・・と微妙な出来ですが、今シーズンの出来から想像した程は悪くなくて良かったです。追走するビデオを見て判るのは、思ったよりクリップを奥に取り過ぎているかも・・・という気がしますね。スプーン2個目でインにうまく着けなかったり、シケインでオーバースピードだったり、また青いポルシェを抜く際に、かなり慎重になって空冷丸選手に詰められていたりしますが・・・
 
 このあたりをロガーで見ると、Z4をパスして、フェラーリにブロックされるラップが最も速く、うまくまとめれれば29秒フラットくらいには行けた気がします。
 ということで、次回いつになるか判りませんが、もうちょっとクルマと腕を仕上げてから臨みたいですね。
 
2012年02月02日 イイね!

TAIZOU選手R32GT-R 鈴鹿2’23.4秒 ロガー車載

TAIZOU選手R32GT-R  鈴鹿2’23.4秒 ロガー車載 今年は2月26日(日)に鈴鹿チャレンジクラブGPが開催されます。この大会では腕に多少は自信がある、鈴鹿のチャレンジクラブで走っている方々が参加され、そのチューニング度と速さは、かなりのレベルにある大会です。
 そこで4WDのラジアルタイヤクラス(5R)で連続優勝を遂げているのが、赤いR32GT-R乗りのTAIZOU選手。突然ですが、昨年のチャレンジGPの車載映像をDL1ロガーデータ付きでお送りします。
 いろいろデータを乗っけてますが、ラップタイム、セクターベストとの差、Gデータ、車速、位置を載せてみました。

 いやー・・この600PSを多分超えてる32GT-Rをラジアルでねじ伏せるドライビングは、凄まじい迫力。しかも要所要所を押さえたクレバーさも感じさせます。
特に素晴らしいのは1コーナーとデグナー1。ここは少々捉えどころが無いコーナーなんですが、速度の低下を最小限で抑えて、速いコーナリングが出来ています。
 最終周では流石にAD08ネオバが悲鳴を上げて、全体に滑りながらの走りになっていますが、130Rでは、おっとドキドキするシーンも披露・・・しかし見事なリカバリーで事無きを得ております。

 ということで、このTAIZOU選手の走りを更にレベルアップさせるとすると、どんなことがあるでしょうか?
 とりあえずヘアピンの突っ込みすぎは注意することと、チャンスは2周目なので、1周目はもうちょいペースを落として、タイヤの垂れを減らして温めることに専念。2周目と3周目にアタックをかける作戦がいいかもしれません。

 
2012年01月20日 イイね!

祝にゃんたろう選手・表彰台獲得記念鈴鹿ポルシェ車載!

祝にゃんたろう選手・表彰台獲得記念鈴鹿ポルシェ車載! 幸田クミの空冷ポルシェ使い、にゃんたろう選手ですが、先週末の鈴鹿サーキットでのJAF公認イベントであるゴールデントロフィーレースにて、2位表彰台をGET!
 おめでとうございます!
 その模様はリンク⇒新春鈴鹿ゴールデントロフィーレースタイムトライアル参戦記に書かれており、高度な駆け引きの中、自分のベストな走りが出来て素晴らしいことです!
 さて、にゃんたろう選手といえば、12年12月のデコール走行会で、その鈴鹿の130Rであっと驚くマシンコントロール能力を見せてくれたことは、記憶に新しいところです。
 
 いやー・・・何度見ても強烈・・・・凄いとしかいいようがありません。
 そして、この直後からのタイムアタックにて、一発勝負の自己ベスト更新をやってしまっていますが、その車載映像をDL1ロガーデータのインポーズ付きでお送りします。

 フラット6の咆哮はいい音!リアエンジンならではのブレーキングとトラクションの優位性を見事に生かしたドライビングですね。  
 見所は、なんといってもエンディングにありまして、YouTubeでもアイルランドの方から『Haha.....Very happy driver』と言われる・・そんな幸せ感イッパイなところが素晴らしい!
 この993ポルシェですが、マフラーはノーマル。足はクアンタムにタイヤはラジアルのZ1☆18インチで羽も無しと、どう見ても普通の街乗り用911にしか見えませんが、それでも直線は227km/hまで延びるなんて素晴らしい!、鈴鹿なんかに行くと廻りのクルマにかなーり舐められるようです。でもこんなライトな仕様でこんなタイムで走る911は他にあまり居ないので、走った後ではビックリされるようです。
 ということですから、今度2月26日の鈴鹿チャレンジクラブGPの出場が楽しみですね。

 ちなみに22日の日曜日は、世界のレーシングドライバーマフサキ選手と、幸田へ出勤の予定です。
2011年12月21日 イイね!

対決!シビックR vs アルテッツア(鈴鹿車載)

対決!シビックR vs アルテッツア(鈴鹿車載) 12月6日のかっきーさんのデコール走行会では、ワニシア軍団の長であるアルテッツアのごぶ選手と、元々はドリフターなのに、何故かシビックRのFD2、FF乗りになってしまったワニシアの若大将、こびぃ選手が参加、期待通りの熱い戦いを繰り広げてくれました。
 ごぶ選手のアルテッツアは、もともと謎ピカ選手の所有車で、NAアルテッツアで、ワタクシの限られた情報の中では、日本で最も高度にチューニングされたアルで後輪駆動。対してFD2はホンダが量産前提の中で最も高出力なチューンされたエンジンを積むFF量産車。この白いある意味対照的な4ドアセダンのバトルは大注目!それでは、こびぃ選手のFD2の車載です。

 イヤーこびぃ選手の熱いハンドル裁きが迫力!!鈴鹿でのトップスピードは、2車とも210km/hと、2LクラスのNAとしては抜群の動力性能で互角!!ワタクシのFD3Sと僅か9km/hの差しかゴザイマセン・・・
 そして見てもわかるように、アルテッツアは足回りの煮詰めが足りない為かコーナーでずりズリとスライドをしてしまい、その間にこびぃシビックRに詰められています。
 もともとアルテッツアのごぶ選手は、'10年のスパ西浦でのアルテッツア世界大会で優勝した実績のある選手。足回りをまとめれば、互角以上の走りは出来るはず!世界のアルテッツアファンの皆様、今後の展開に注目しましょう。

 ちなみに24日はごぶ選手も、幸田で足のセッティングに勤しむ予定です。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation