• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

啓蟄

こんにちは。 穏やかなポカポカ陽気の3月5日。 皆様にはいかがお過ごしのことでしょうか。 今日は啓蟄。 中国や日本の太陰太陽暦で用いる二十四節気(にじゅうしせっき)の一つで、二月節である。冬ごもりをしていた虫が気候が暖かくなって外に出てくる時期という意。 春の気配を徐々に感じつつある、ここ最 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 09:41:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2017年02月19日 イイね!

週末の出来事

こんにちは。 三寒四温という言葉がふさわしい天候となったこの週末。 年度末に向けてちょっとお仕事が忙しくなって来たこともあって、この週末は疲労をとるためにのんびりと過ごしておりました。 季節はいよいよ春めいてきました♪ 私の地元では河津桜や玉縄桜、菜の花などが咲き始めたので、地元の花の名所をの ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 18:11:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2017年01月22日 イイね!

早春の熱海へ

早春の熱海へ
こんにちは。 土曜日は、乗り鉄で熱海へ。 まだまだ寒い日が続きますが、熱海では年末から年始にかけて梅とあたみ桜という寒桜が咲き始めますので、そんな春の足音を切り取ってみようと出かけました。 最初に目指したのは、熱海梅園。 熱海駅で東海道線を乗りついで、来宮駅から徒歩で現地に向かいます。 熱海梅 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 13:59:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2016年12月11日 イイね!

錦繍の秋をおくる

こんにちは。 12月も半ばとなり、 季節は晩秋から初冬へと装いを新たにしております。 木々の緑は真紅や金色の輝きを放った後、 落ちてなお、最後の美しさを私たちに見せてくれました。 そんな、季節の移ろいを この11月に撮りためたカットから感じていただければと思って このブ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 09:19:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2016年12月08日 イイね!

晩秋の鎌倉をみん友さんと歩く

12月5日日曜日。 おそらく今シーズン最後になるであろう鎌倉での撮影。 そして、この日はここ1,2年ほどオンライン上で機会があればお会いしたいですねとコメントのやり取りをしてきたみん友さんとの念願の撮影オフ。 鎌倉駅で待ち合わせ。 オンライン上でとても気さくなやり取りをさせて頂いておりましたが ...
続きを読む
Posted at 2016/12/08 21:01:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2016年11月26日 イイね!

鎌倉朝練

こんばんは。 今日は快晴の土曜日でした。 そして、毎度のことですが鎌倉へ(^^ゞ いつものとおり、暗いうちに起きて朝7時には鎌倉に到着。 あらかじめ紅葉情報をチェックしたところ、源氏山公園辺りの紅葉が見頃を迎えているようでしたので、まずは源氏山を目指しました。 まだ、人通りが少ない鎌倉の街中 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 23:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2016年11月23日 イイね!

錦繍の箱根路へ

こんにちは。 明日未明から54年ぶりの積雪の予報で戦々恐々の祝日です(;^ω^) 皆さん、雪対策は万全にしてまいりましょう。 これは11月20日日曜日のお話。 この日は快晴の休日でした。 いよいよ紅葉前線が地元周辺にも来訪(^^♪ この日、どこへ行こうかと悩んで決めたターゲットは「箱根」 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 16:04:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2016年11月19日 イイね!

鎌倉ロケハン! 

こんにちは。 これは11月14日月曜日のお話。 久しぶりに有休をゲットした私は、紅葉の色付きを確認するために鎌倉へ。 訪れたのは、北鎌倉の名刹「円覚寺」。 鎌倉の紅葉はこれからが本番!! この週末あたりからあちらこちらで見頃を迎えそうです(^^♪ 円覚寺の正門から散策をスタート。 1 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 16:39:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2016年10月01日 イイね!

夕日に輝く曼珠沙華を撮りたくて

こんばんは。 この週末も曇り空。 毎週のことですが、晴れませんなorz これは貴重な晴れ間となった先週日曜日の撮影。 曼珠沙華というと暗い背景で撮るのが定番だった私ですが、今回はタイトルのとおり夕日に輝く写真を撮りたくて出かけました。 出撃先は茅ヶ崎市の小出川。 日没は5時35分との事でしたの ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 21:23:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2016年09月24日 イイね!

週末はいつも雨

こんにちは。 なかなか秋の青空とはなりませんね。 週間天気予報の晴れマークがどんどん未来に向かって逃げて行くような気がするのは私だけではないでしょう。。。 そんなわけで、 この週末もお出かけすることなくのんびりと♪ 昨晩、BS朝日で放送された The Photographers 3 を録画 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 21:44:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation