• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

さようなら

さようなら今晩から東京経由千葉県の出張がおととい決まりましたので明日からのTTMに参加できなくなりました。
年末に向けて繁忙期なので致し方ないのですがホンマに残念です。皆さんのブログでのオフレポを楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。それでは行ってきます。

Posted at 2010/11/19 22:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | たわごと | ビジネス/学習
2010年10月22日 イイね!

買わへんかったらええやん

買わへんかったらええやんあまりこんな事言うんは好きちゃうんやけどホンマ最近の中国人はようわからんなぁ。

中国国内の日系企業を破壊しても結局そこに雇用されてる人は同胞の中国人やし後片付けするんも尻ぬぐいするんも同胞やろ?トヨタ車ひっくり返してもオーナーは同胞の中国人やろ?
そんな事もわからんくらい○カじゃない筈なんやけどな、中国人は。まぁ暴れてるのは四川あたりの田舎もんが多いみたいやからそんな事になってるんやろか?

まぁ僕が思うに中国人の思想に「核心的利益」ってのがあってこれの定義は非常に色んな物議をかもす種になってるんやけど簡単に言うたら自国が強くなればなるほどそれに比例してどんどんオラオラな態度になって行くって事。醤油こと!
ニポンが、「以前の中国の地図には尖閣は日本の領土やって表記してましたやん。なんで今になって騒ぎだすん?」て訊いたら「その時の中国は力が無かったから言わんかったんや」と平気で答えられる思想って事。つまり、自分が弱い時はよう無茶な主張せんけど強くなってきたらちょっと無茶な主張したってええやろ?って考え方の事。その他もろもろ、中国(人)の事、色々と勉強したら非常に滑稽でおもろいよ。

まぁ結論は日本製品の不買運動するならしたらええやん。日本の自動車メーカーの高品質さを味わう事が出来ない一部の中国人は非常に可哀想にすら思えてくるけどな。そんな人らは中国製のハリボテ車に乗ってたらええんちゃう?家電も結局は高品質な日本製の物が必要なんやろ?いつまでも意固地になってんと潔く買ったらええと思うけど、まぁ買わへん人はそれでええけどな。自分が損するだけやから。

<object width="480" height="385"></object>

中国とは他の国の追随を許さない永い歴史があるし、その東洋医学も本当に素晴らしいし、僕は世界中どこに行っても一番通用する料理は日本料理やイタリア料理じゃなくて、他でもない中華料理やと思うし、それ以前に中国語なんてのは世界一美しい言語だとホンマに思ってるんやけどあんなアホな事を一部の中国人がやらかすと全中国人がアッポで野蛮みたいに世界ら思われるでぇ~。
Posted at 2010/10/22 23:01:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | たわごと | ニュース
2010年09月28日 イイね!

走行動画付き

走行動画付きさあ、大きな悩みを抱えたまま僕は東名阪経由で日進市の友達の所へ東方向に進んでたズラ。ハッキリとは覚えてまへんけど上社??ってトコまで結構トンネルが続いてますやん?
そこを走ってたらめちゃ違和感があったズラね。それは何やゆーたら交通量が結構あって2車線やのに何故か右車線を走ってる車がおらん!しかも速度は60km/h程度やで。まぁこの日は燃費の記録に挑戦してたので僕も左をゆったり走ってたら突然後ろで

「※△ξ☆Π@○!」

と拡声器で何かほざく声が聞こえましたんや。
バックミラーを見たたシングルの赤色灯がクルクル。一瞬ビビリましたが僕ではなくて後ろから追い越しをかけてきた車が捕まったみたい。
この日の僕は出来るだけエコランを心がけていたので偶然追い越しをしませんでしたがいつもの勢いなら間違いなくサックリと追い越しをかけてましたわ。それを考えるとゾっとしますね。
ちなみに車種は黒の18クラウンロイヤルに見えました。その事を当日会った友達に話をすると「あそこおんねん」と言ってて、地元のドライバーさんの間では結構有名な話みたいですね!!ググっても東名阪のトンネル内の覆面の被害に遭ってる方って結構おられる事がわかりました。そやから皆さん左側車線を整列走行してたんですね。

まぁそんなハプニングもありながら無事に友達と合流してナント美味しい讃岐うどんのお店に連れて行ってもらいましたわ。愛知で讃岐うどんってのも変な感じやけどあっさりしてておいしカタで~。麺にカレーが練り込んであるのもあってそれも絶品でしたね!!また今度いこ~。


結局友達と別れたのは20:00頃?21:00頃?やったかな?
何度も言いますが最高燃費記録を叩き出すべく帰りももちろん基本的に70~80km/h巡航です。
特にする事も無かったのでインターバルモードで走行動画を撮影してみました。
これは手持ちで新名神
<object width="480" height="385"></object>

これはも新名神 土山SA~草津SA
こっちは片輪走行してみました。右側の車輪を上げながらの新名神走行は目立ってしゃーないわ!左側のライン見てもらえたらわかると思いますが片輪走行なのでどうしても車がふらついてまいますね。
<object width="480" height="385"></object>

名神 草津SA~京滋バイパス~第二京阪 門真IC~御堂筋の淀屋橋付近
1:41あたりからの数秒間、ストロボスコピック現象(←多分)が見られますね。車が超低速走行してたり、場合によってはバックしてるように見えますわ。おもろ。
<object width="480" height="385"></object>

ほんでこの日の総走行距離は445kmでした。
ほんで帰ってきて給油して計算したらなんと18.02km/lでした!!!今までは大体12km/lで最高が14km/lだったので大幅に記録を更新しやした。行きのクソE240とのバトルやアルファード、MPVと帰りに張り合わへんかったら20km/lはいってたかも!!これからまた記録更新目指して右足のトレーニングをガバリます。
Posted at 2010/09/28 11:46:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | たわごと | 趣味
2010年09月22日 イイね!

おもろいハイマウントストップランプ

おもろいハイマウントストップランプブルーウェーブのT-Okada選手、凄いですね。真っ白の200に真っ白なコニール22インチをはかせて神戸の街をブイブイいわせてるみたい。ホイールはまた換えたんかな?

うってかわってK-Tanaka。そら、気の毒は気の毒やで?だって死んでもうたんやもん。
そやけど相手は不倫状態にあるって事を承知しとったんやからこのK-Tanakaって人もかなりの悪女やろ?しかも薬の常習者ときたから正真正銘の犯罪者やないか!
そやのに世間ではまるで被害者扱いされてて挙句の果てには両親も一番の被害者面して法廷に出てきてるっちゅうから笑っちまう。死んでもうたらお塩くんも「○○に口無し」でやりたい放題やけど本来は報いを受けるべき人が世間でこんだけ同情してもらえたらもうええやろ。犯罪者やのにもかかわらず報道ではさん付けやからな!!ひょっとしたらラリピーも死んでたらこないに美化されて高相だけがバッシング受けてたんかなぁ?天国のラリピーは「マンモスごめん」って言っちゃって。

さてさて、ちょっと前の話ですが8/21に実はキヨトのゆば泉に行ってました。帰り道、KOCに寄ったら田舎ナンバーの真っ白な200とすれ違ったりあんなことやこんな事があったりでワイワイ。まぁそこんとこは割愛させていただくとして、その日に某所のトワレで発見したこの液体せっけん入れの模様はどう見てもポールスミスやんな?

前置きはここくらいにしといて今日の本題やけど、その日の帰り道に大山崎のあたりで前を走ってるブリウズのハイマウントをみてみるとなんと!!


なことになってました。被視認性はノーマルの方がいいけど、ちょっと遊び心が利いててよくね?これでCYGNUSなんてロゴがあったら交換してまいそうやわ。でももうちょい文字をふと目にした方がわかり易い気はします。
Posted at 2010/09/22 08:15:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | たわごと | グルメ/料理
2010年08月18日 イイね!

キリ番っちゃぁキリ番かな?

キリ番っちゃぁキリ番かな?昨日はニッサンのDさんに行ってきました。何をしてきたかの詳細について言及は避けますが、これから話が進展するとイイナ!!というか進展します。11月の新グレード追加を楽しみにしております。

なんやかにゃで結局3~4時間くらいお店におった気がしますがその時ついでに新型エルグランドもじっくり見てきました。
ランクルを購入する時、エルグランドも実は候補に入っていたので僕はこの車が好きなのでR。
CMを観た感じはめちゃ風格がでてますますKing of MINI VANに磨きがかかったと感じていました。まぁCM曲がAin’t Talkin’ About Loveという僕が大好きなVan Halenの曲だというのもあるでしょうが。。。

さてさて肝心の車ですが、一言で言って期待外れでした。天井が低くてエリシオンみたいやし、リアのデザインもエリシオンみたいやしサードシートに至ってはスライド機能がなくなってフォールドするときははね上げ式ではなくて床下収納になってもうとる!!その影響でか、サードシート収納時はかなり床が高くなってもうててフラットにならへん。
「こらあきませんで」て営業さんに言ったら「確かにE51に積載出来ていた物がE52には積載出来なくなったとは思います」やって。でもそこを如何にユーザーに受け入れてもらうかがこれからの課題らしい。少なくとも僕はこれなら中古で探してでもE51を購入するかな。

しかも足元狭い狭い!!決してエリシオンが悪いというのではなく、今までのエルグランド路線から著しく外れてしまって僕がエルグランドに求めるものが消滅してしまってエリシオン路線になってもうてるって事な。あと、ニッサンも「意地を捨てた」なと思ったのはセカンドシートの窓が先代までのチルト式やなくてとうとうパワースライドウィンドウになってもうた事。エリやアル(ヴェル)は同機構をはじめから採用しとってんけどエルだけはE51の時も数センチの隙間しか開かないチルト式にこだわってましてん。その理由はデザインの一言に尽きますわ。チルト式にしてたらツライチに出来て非常に格好ヨイ。スライド式にしたらどうしても段差が出来てまうねん。ニッサンは頑なに前者の機構を採用しとって、これからもそれを継続していくものだと思ったらとうとうやめてしまったみたい。まぁ見た目の美しさをとるか実用性をとるかで、ユーザーからは実用性重視の声が多かったのでしょう。

とまぁここまでは酷評が続きましたが走りに関してはかなり進化してるみたいで、実際にウンチンしてみたわけではありませんが、ニッサンサイドとしてはそこを実感してほしいとの事です。完成度が高い車であるというのは間違いのない事やから自分の用途に合致したら非常に満足度は高い車なのではないかと思います。書きたい事はまだまだあるけどかなり沢山あるので今日はここまで!
誰か買ったらちょっと試乗させてくんさいね。そうそう、11月にVIPグレードが追加されるみたいですよ。



ところで冒頭にキリ番がどうのこうのって言いましたが僕のランクル、昨日でどれだけの距離を達成したでしょうか?
ヒンツ:○万△千kmでつ。△は5以上の数字でつわ。
Posted at 2010/08/18 11:47:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation