• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

【求ム、意見!】 スタッドレスが履けない!

【求ム、意見!】 スタッドレスが履けない!
えー、あとひと月半すれば雪がいつ降ってもおかしくない青森…

となると当然、まだ買ってないスタッドレスを履かなアカン!(>_<)

嗚呼…痛い出費だ!(@_@;)


ということで、先日市内の自動後退やらタイヤショップやらを色々廻ってきた。


ところが、我がスープラ号のリアタイヤに履けるスタッドレスが…


全然無い!(>_<)

(正確に言うとあるけど、それについては後程…)


ちなみに今履いてる純正ホイールの夏タイヤを廃棄してそのままスタッドレスを履かせるつもりなんで、まず我がスープラ号のタイヤ&ホイールのサイズを以下に示しますわ!


フロント:235/45/17 8J

リア:255/40/17 9.5J


以上が今履いてる純正ホイールのサイズね!

じゃ、その基本的なサイズを踏まえた上で各ケースを紹介していきますわ!



ケース①

以前のプレオ号で夏タイヤを格安で買えた、横浜系のとあるショップに行って見積もりを出してもらう…

その結果、フロントはそのままだけど、リアの255/40/17の設定が無いということで、245/45/17で代用とのこと!そのお値段が…

約187,000円…た、高え~!!(>_<)


だ、だってアンタ、中古とはいえ去年プレオ号は4本で16,800円で購入したのに、

その10倍以上!(@_@;)


一瞬マジで目眩がしたけど、とりあえず相場を知らないので次…



ケース②

最近近くに出来た自動後退で、とにかく一番安いスタッドレスと言って見積もりをお願いする…

すると、ダンロップの一番安い奴らしいけど、ここでもリアの設定が無い言われた。


そこで店員が言うには何と、

フロントの235/45/17をリアに履けだって!!(@_@;)


ひっ、引っ張りタイヤ??大手量販店がそんなの進めてイイの??

大体、フロント235で8Jなのに、それをリアの9.5Jに本当に履けるの??


ちなみにお値段は、約102,000円とのこと。ケース①に比べて8万も安い!この差はデカイ!

引っ張りタイヤで問題無いなら値段的には最高だけど、本当にこれで大丈夫??



ケース③

職場から歩いて行けるような、特に特定のタイヤメーカーとアレしてないタイヤ屋さん!

ケース②と同じく、一番安いスタッドレスと言う…


すると、前後でパターンは違うが、

BSでリアに255で設定がアリ!(^^)


ちなみにお値段は、約155,000円とのこと!

ケース①より安い!値段と性能のバランスが一番取れてるのがこれか…




と、とりあえず以上3つのケースがあることが判りますた!

ワタスとしては当然、金銭面から引っ張りタイヤで問題無いならケース②で行きたい…

が、我がブラックサンダー号こと、ジャイロキャノピーのミニカー仕様で履いてるリアタイヤが引っ張りタイヤで、青森に来てから一度エアが抜けてペシャンコになったことがあった…

なので、引っ張りタイヤには悪いイメージしか無い!(-.-)


じゃあこのワタスは一体、どのケース…というより、ケース②とケース③、どちらの手段を取るべきか…


もっと言えば、引っ張りタイヤでも全然問題無いのか、8Jに履いてるのを9.5Jに履いて問題無いのか…


何せクルマで引っ張りタイヤは一度も履いたことないんで判断が出来ない状況ですわ!(@_@;)



そこで全国の皆はん方、特に引っ張りタイヤについて知識のある方、


ご意見をお願い致しやす!m(__)m


頂いたご意見を元に、熟慮の上どうするか決めたいと思いやす!(^^)




それにしても…

スポーツカーのタイヤは高い!(>_<)


どこ行っても、冬だけと割り切って安い軽の四駆に乗れって言われたけど、そもそもそれが出来てたらプレオ号手放してないって!(>_<)

駐車場も無いし、1台ですべて賄わなきゃいけないから苦労してるんだって…


嗚呼…これが実家の湘南だったら冬タイヤなんて概念自体無いから苦労しないのに。(T_T)

ホント、雪国ってあらゆる面で不利だよ!(>_<)
ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2013/10/08 19:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

今週の晩酌 〜 夜明け前(小野酒造 ...
pikamatsuさん

バリバリ⑮。
.ξさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 22:07
店員がそう言うのは仕方ないと思いますよ。
8j・16インチで合うホイール探したほうが現実的では?
コメントへの返答
2013年10月8日 22:19
コメントありがとうございます。
何件かのお店でこれに16インチが履けるか聞いてみましたが、いずれも履けないと言われました…

純正16インチを置いてあるお店があって、そこで履けるか履けないかを試せれば一番イイのですが、少なくとも調べる限り青森県内にそんなお店は無いです。

関東まで行けば純正16インチを置いてるお店があるかも判りませんが、そこまで行く手間とガソリン・高速代を考えたら、今の17インチにそのまま履かしてもトータルで変わらないと思います。

そういうこともあって引っ張りで問題が無いかどうかが知りたいのです…
2013年10月9日 7:18
9.5Jに235・45・17は、ダイジョブだと思います。
扁平タイヤだし、外れる事はまず無いでしょう。クワトロ大尉は飛ばす人ぢゃないですしね。

そりゃぁ、スタッドレスの威力を発揮するには16インチで扁平の高いヤツがセオリーでしょうが、
17インチのままだとソレしか方法がないですね。

韓国のスタッドレス、オートウェイとかで調べました?
アッチのスタッドレスも悪くはないですよ。アッチ製がイヤなら・・・・②のプランが一番良いと思います。

ちなみに私のハチロクは9Jに185・60を引っ張っていますけど・・・・
コメントへの返答
2013年10月10日 10:21
コメントありがとうございます。

>ちなみに私のハチロクは9Jに185・60を引っ張っていますけど・・・

ビックリです!(驚)。履けるもんなんですね!^^;

今迄引っ張りタイヤとか考えたことも無かったので、参考にさせて頂きます!m(__)m

その上でケース②か③か熟慮の上、決断したいと思います!^^;
2013年10月9日 7:40
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c399268466

このような 製造が結構前ですが、新品の

商品をオクで探すのもいいかと思いますよ

オイラは、08年製造のミシュランの冬タイヤ

5万でゲットしましたw
コメントへの返答
2013年10月10日 10:24
コメントありがとうございます。

型とか年式とかメーカーとか殆ど気にしないので(出来れば国産がイイのですが…)、ネットで格安スタッドレスがあれば勿論それがイイです…

が自分では装着出来ないので、持ち込みしかありませんが、持ち込みでも快く作業してくれるトコがあるとは正直思えないので難しいトコですね。(>_<)
2013年10月10日 10:41
こんにちは


http://www.gf-eng.co.jp/

青森にもこのようなショップも有りますので、聞いて見られるのがいいかと思います。

持込の場合は、地元の整備工場とかがイイですね(ロータスクラブ等)


ちなみに、17インチ以上から組み換えの工賃が高くなります^^;
コメントへの返答
2013年10月10日 11:52
お店の紹介ありがとうございます!

自宅から2キロ以内、我がスープラ号を出すカローラ店のすぐ近くで存在は知ってました!^^;

>17インチ以上から組み換えの工賃が高くなります^^;

これまた情報をありがとうございます!

いずれにせよ近々決断しなければ雪降る前に装着出来なくなるので熟慮します!
2013年10月12日 12:11
こんにちは!

自分は16インチのタイヤを履かせてますよ。
しかも、32GTRの純正ホイール(笑)
タイヤはBSのレボ2(中古品) サイズは225です。

タイヤは自分で見て確認して購入してます。ただ、スープラに積むのは2本が限界なんで2本は宅急便で、、、金額的にもタイヤ4本と送料だけだと3万以内に収まります。

ただ、1~2シーズンでダメになりますが!(汗)

自分はこんな感じです。
コメントへの返答
2013年10月12日 13:53
こんにちわ!コメントありがとうござます。

三本さんのRZは16インチ仕様で履けるのでしょうか?それともまさかの17インチ&ビッグキャリパー仕様で16インチが履けてるのでしょうか?

その辺を教えて頂けると大変有難いです。
m(__)m
2013年10月12日 14:20
こんにちは

自分は16インチブレーキなので、純正タイヤも16インチです。

17インチブレーキは16インチは無理です。キャリパーが干渉するので(汗)

クアトロさんのは17インチブレーキですか?
コメントへの返答
2013年10月12日 14:51
こんにちわ。早速のコメントありがとうございます。

はい、私のは17インチブレーキです…

だからやっぱり16インチは履けないですよね。(T_T)

金は掛かりますが、今の17インチ純正にいかに安く履かすかをよく考えたいと思います。
2013年10月15日 19:53
中古ではダメですか?アップガレージで探すと、新古品がかなり激安に手に入ると思います。しかも、ホイール付なのに新品タイヤのみを買うより安く済む場合が多いですよ!
コメントへの返答
2013年10月15日 23:26
コメントありがとうございます。

アップガレージ早速見てみました!
残念ながら合うサイズのが無かったです(T_T)

雪降るまでもうあまり時間がないので、そろそろ決断しないとマズイですね…

プロフィール

共通の趣味を持つ人と交流させてもらえれば
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。若干ロー ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成25年式のアトレーワゴン。一応、四駆ATのターボ車。嫁さんの愛車で通勤&買い物車。日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation