• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月07日

ENGEL 冷凍冷蔵庫 MD14F


以前のネタでMAX号から冷蔵庫を撤去したことは書いた…

けどその後も冷蔵庫の必要性は感じてた…

夏に那須まで車中泊の旅をした際にクーラーボックスを持っていったけど、途中で氷や凍ったペットボトル等をこまめに買い足してたからね‥

その時に思ったのは、これはキリがないなと!

で、ポータブルの冷蔵庫を調べたら、エンゲルの冷蔵庫がみんなイイと‥

同じような性能で他のメーカーだと半額以下で買えるのが多数あったけど、それでもみんなエンゲルがイイと!

まあ安物買っていざ使ったら『冷えない』とかなるのもアレだから、そこはケチらないで初めからエンゲルの冷蔵庫を買おうと…

で、ポチっとした(笑)。




はい、それがコレ。エンゲㇽのMD14Fって型だね。家庭用100Vのアダプター付きのを新品で購入。4万円位だったかな‥

ちなみに購入にあたり容量は求めなかった‥

これはズバリ、保冷剤を凍らす為に買ったのだ!

移動中にコイツで保冷材を冷やし、既に保冷効果を失った使用済みの保冷材と交換しながらクーラーBOXを常に冷やそうって作戦なのだ!




容量的にどれ位入るのかは、この500mlのノンアルビール缶で比較を…


で、実際に使用してみての感想だけど…

冷えるのが予想以上に遅かった!(苦笑)


出掛ける前の晩から凍ってない保冷材を何個か入れ、自宅コンセントからの給電で冷やしてみた‥

けど、残念ながら出発までに保冷材は完全には凍らなかった。最強の「5」、-18℃の設定でね‥

スイッチ入れたら1~2時間もすれば凍るのかと思ってたんで、そこは誤算だったね。ただそれはワタスのリサーチ不足ともいえる‥

その後時間を掛ければちゃんと凍るのは確認できた。つまり、家庭用の冷蔵庫と同等のイメージではダメってことですな!(笑)

なので実際の使い方としては、就寝中の6時間位は切ったけど、後はスイッチ入れっぱなしにしておくという感じで2泊3日を乗り切った!

MAX号の電源はシングルのサブバッテリーだけど、それでも何とかいけたよ!

ただそれはワタスのように基本日中は移動して走行充電しているスタイルだから可能だったのかもしれないけどね。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 買い物 | ショッピング
Posted at 2019/10/07 19:37:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

本土最終日!
shinD5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation