
























えー、一つ前に内装リフォームのネタを書いた‥
で、内装は殆ど奥様の頑張りで完成したと‥じゃあお前は何をしたのかって?(爆)
ハイ、そこは男としてね、奥様には出来ない電装関係をやりましたよ!(^^;
ということで、今回はMAX号の電装関係ネタやります!!
まず初めに、サブバッテリーから直に電源を取る為に‥


↑ホームセンターでこないな穴開け用の歯を購入‥

で、バッテリーに一番近い家具に穴を開けた!配線を通すためにね。

↑こんな感じでサブバッテリーからの配線を通した。

↑電装関係を収めるスペースまで配線通すため、もう一箇所縦に穴開けしてる‥


↑MAX号のバッテリーは、メインもサブも後部にこんな感じで収まってる‥

↑で、サブバッテリーチャージャーとインバーターに行く配線を繋げたトコ‥


ホントは床下を通したかった‥けど、それは素人のDIYレベルを超える作業内容が予想された(汗
だから仕方なく、今回はなるべく最短距離で配線を露出させる方法で通すことにした‥バッテリーの蓋の角を削って、家具にも穴を開けってってね。

↑気休めにしかならないけど、こないなクッションを被せておいた。

↑ニューエラのサブバッテリーチャージャーを購入!次はテレビを観るための準備ね‥


↑こないな感じで、テレビ用フィルムアンテナを左右窓の上下4ヶ所に装着!
これを貼ったことによって窓を全開には出来ないけど、全く支障は無いね!


↑テレビチューナーは左側なので、右の窓からアンテナ線を引っ張ってくる‥
なるべく配線を見せないように、壁紙と同色のカバーを購入。

↑左右のアンテナ線を左側のサイドシートの下で合流させる。
そのままだと心配なんで、プラ製のチューブのカバーを被せてるよ!

↑こうしてサブバッテリーからの配線、アンテナ線、サブバッテリーチャージャー、テレビチューナー、インバーターが集合!(^^)/
ちなみにテレビチューナーとインバーターは、ハンター号で使ってたもの!
こうして元愛車の装備が次のクルマでも使えるのは、初期投資の節約にもなるし、歴史も引き継がれるということで何だか嬉しいよね!

↑無事テレビが観れた!勿論このテレビもハンター号から使ってるやつ!
DVD再生の機能もあるから、仮にテレビの電波が入らないトコでも退屈はしないよ!(^^;

↑ああそうだ、サブバッテリーの残量が全く分からないのも困るので、気休めだけどアマゾンでこないなモニターを購入!2,000円しなかったかな。(^^;

↑ね、こないな感じで、特に使用する予定の無い空きスペースを電装品で固めた。
まあこれだと見栄え悪いから、なんかでカバーしようかな‥

あと、運転席廻りの電装品も紹介しておこうか‥

↑まずナビね!パイオニアのポータブルナビ。
最初はスマホのヤフーカーナビで凌ごうかとも思ったけどさ、長年パイオニアのナビに慣れた身体には他のナビがどうしても馴染めなくてね(汗
だから仙台に行った時、アップガレージでコイツを買うた!有料だけど地図更新が出来るからね。あと月一位のマップチャージも出来るし!
パイオニア自体はあんなことになって残念だけど、でもナビはやっぱりパイオニアだよ、うん。

↑アマゾンでこれまた2,000円前後のバックモニターを装着!
本当はナビに直接映すつもりだったけど、どうしてもバック映像が映らなくてさ(汗)
で、仕方無いから別に映像を出力させようと、コイツを購入した。常時映像が映ってるけど、この後に紹介するスイッチで映像を消すことも出来るよ!(^^;

↑これまた偶然だけど、パイオニアのMDデッキ。
MAX号の納車時に元々付いてたオーディオが死亡してたんでね、ラジオ位聞きたいなと思い、青森のアップガレージで2,000円で購入して自分で付けた。

↑フロントガラス上部にナビ用の後付けアンテナを2つ装着!
左がワンセグ用のアンテナで右がVICS用のアンテナ。2つ共アマゾンで購入。それぞれ2,000~3,000円位だったかな?
配線隠す処理が面倒だったけど何とか装着できた。感度もまあまあよ!(^^)/

↑オーディオが1DINだからさ、下の空きスペースにシガー電源を放り込んだ。
ナビとバックカメラの電源に、USB充電ソケットが付いてる。緑の丸印で囲んだ赤いボタンで、バックモニターのオン・オフが出来るよ!
ということで、それなりに初期投資は掛かったけど、MAX号の電装関係もとりあえず一通り完成!(^^)/
まあ今のトコなんの不便も不満の無いけど、夏のボーナスでインバーターをもう少し高出力(400W→1,500W)にしたいかな。(^^;
GW初日?皆様いかがお過ごしで‥
さて、今回は新たな我が相棒、MAX号の内装リフォームをご紹介!
まあリフォーム自体は3月中に終えてたんだけどね。(^^;
ということで早速!
はじめに、MAX号にはこないなテレビアンテナが付いてた‥
けど自分はハンター号に付けてたパイオニアのチューナー使うつもりだったんで、そもそも映るかどうかも試さずに剥ぎ取りますた!(笑)

↑上の画像はMAX号購入当初の画像ね‥

↑逆から撮るとこんな感じで‥綺麗に見えるけど実はかなりのボロ(苦笑)

↑ほら、こんな感じで(笑)。あ、これはもう奥様と内装剥ぎ取り始めた状態だけどね。


いかに前のオーナーさんの色を消すかってことで‥では早速リフォーム開始!

まずは内装で剥ぎ取れるトコは剥ぎ取り、その後ホームセンターで買うてきた住宅用の壁紙をせっせと貼っていく‥


よく見ると継ぎ目が分かるしシワも出来てしまった(笑)
けど初めての作業だし、自分達が納得出来れば多少の出来の悪さも問題無し!
ということで、ホントに朝から晩まで掛かって壁紙を貼り‥
その後シートカバーやカーテンを、奥様が1週間位掛けてミシン掛けをした結果‥

↑ビフォー‥

↑アフター!(^^)/

↑逆からも、ビフォー‥

↑アフター!(^^)/
そりゃ業者さんとかプロには及ばないけど、初めてのフルDIYにしては上出来でしょ、うん。


サイドソファーのシートも、対面対座シートも奥様が全てミシン掛けして作成!

↑台所スペースも、ビフォー‥

↑アフター(^^)/
ココは全部奥様が1人でやったトコ!敢えて色を替えたんだって!

↑ちなみにトイレルームは基本的には使わないつもり‥
けど、車中泊の夜に雨とか雪の時、外のトイレまで行くの嫌だから‥


↑便器にビニールを被せた上で、こないなの凝固剤で1回毎に処理することにした
これも奥様の発案。ワタスはブラックタンク常備を主張したけど、
「誰が処理するの?ワタシは嫌‥」と奥様に却下された(苦笑)


↑まあ後はリフォームって程でもないけど、室内等を全部LED化しますた。

↑こないな時代遅れ?の蛍光灯も‥


↑アマゾンで2,000円位のLED灯に左右共変更!

↑リアのエントランスにも、奥様がゴムクッションを切ってマット代わりに!

↑そうそう、3月の青森はまだまだ寒かったので、カセットボンベだけで動くガスヒーターを購入!
展示品限りの大幅値引きで品でお得だった!電源要らずだからすごい便利!
ただ‥燃費悪い(笑)。ガスボンベ1本で1時間位かな‥

ということで、MAX号の室内リフォームは一通り完成!(^^)/
まあ結局の所、奥様が凄い頑張ってくれたお陰だよね‥
だって自分じゃミシンも掛けられず、シートカバーもカーテンも作れなかった‥
協力的な奥様に心より感謝だね。(^^;
|
牛乳焼酎単式蒸留 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/05/29 22:50:34 |
![]() |
ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ) 通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ... |
![]() |
チビ太 (スズキ エブリイワゴン) 通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ... |
![]() |
キャン太郎 (三菱ふそう キャンター) 通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ... |
![]() |
三菱 GTO 通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |