• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月09日

ナビも動いた! (イクリプスCA9TD)

ナビも動いた! (イクリプスCA9TD) [タイトル画像は設定する前]





音が出るようになったので、
残る作業の地図をやりました。




ナビで地図を見るためには、
このカプラーで信号を伝えることが必要。

車速、リバース、パーキングの信号をナビに入力しないと、
ナビ設定画面はグレーアウトしたままで機能しない。


<ヤフオクの画像>


ギボシ加工は必要ですが、
どの線が何か?は色をみて、車体側の同じ色と接続。
みんカラ情報通り、
車速(桃色)、リバース(紫/白)、パーキング(若草)でした。

ただし、
自分はパーキングをアースに接続して、

これで運転中操作可能に・・・


肝心のGPSアンテナ、
このナビは、TVとGPSが一緒になったフィルムアンテナを使う仕様でしたが、
TVいらないのと高いから、安いこれを選択。


<ヤフオクの画像>


感度はというと、
適当に両面テープで留めただけなんで数値分かりませんが、
ちゃんとナビが機能しているので問題なし。

ただ、
GPSアンテナを設置するとき、
下にGPSアンテナシートなるものを敷くようですが、
そのうち、
メーターの内側か、コンソールの下に移動するつもりなんで今はなし。

でも、
これだけで感度アップするのであれば・・・
ということで発注してます。

ちょっと調べたところ、
パラボラアンテナの傘の役目をするとか、ほんとかな?




ここまでで、
「不可」と呼ばれている純正BOSEナビ交換作業、完了。



なんですが、
want
ハンドルのリモコンを使いたい!

そのための作業としては、
線直結がいいのですが、

ごちゃごちゃになった線は判断できないし、
2度とこのあたりを触りたくないし、
ROIっていうんですか、
これも期待できないんで、

200円のこれ使ってできる?かなと。


要は、
老人らしくメンドクサイことを避けてるんです。


<アマゾンの画像>

と言うのは、
今までハンドルリモコンは赤外線で通信してたんで、
発信機の前に物を置いたり、
直射日光が入ると通信できなかったり、
があったんです。

理屈では、
赤外線の発信機へ行く前の線から信号を取り出して、
これをナビに送ればいい、のかな。



ナビ交換を総括してみると、

素人が遊べるレベルの作業だった。
本体1999円でも+5000円が必要だった。
2013年地図とはいえ2003年とは雲泥の差だった。
メーカーや業者の言う「不可」は「商売にならない」の同義語だった。
BOSEシステムと呼ばれる部分は加工することなく放置だった。

新たに分かったことは、
音の善し悪しは老人の為判断できなかったが、
何でも、
BOSEスピーカーをRockFordの3wayに交換すると音の抜けがよくなるらしい。
このスピーカー、アメリカ製でセット10000円らしいんで興味あり。

でもでも、
こもった音は、
イコライザー設定で、350と3.15k付近を下げると解消できると。
挑戦する価値あり。

クルマで音楽を聴く習慣がないため、
まだ実行してませんが、
感覚的には、下げるんじゃなく上げるがぴったりくるんです・・・



ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2021/11/09 11:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39
BBS 日産純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:59:52
エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation