• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月14日

サスのバンプラバーがコナゴナ・ボロボロ。(TEINに交換)

サスのバンプラバーがコナゴナ・ボロボロ。(TEINに交換) タイトル画像はコナゴナでないバンプラバーをつけたショックアブソーバー。







下の画像、「コナゴナ」これには驚きました。



常々、
「サスペンションを交換しなくては」と思ってたんですが・・・・
今まで思考停止してました。


それが、
知多一周ツーリングが切欠に。

というのは、
ツーリングコースの段差でのショック、結構あったんです。
が、
メンバーの皆さんのクルマは気持ちよさそうに走る・曲がるんですよ。

クルマ愛は同じなんですがねー
私は必至にハンドルにぎってました・・・





ただ、
これまでは、
豊明ICを降りて、市役所方面へ行く名鉄の橋の継ぎ目以外は、
衰えた五感ゆえほぼほぼスルーできていたんです。
(この継ぎ目だけ必ずドラレコが異常を検知)
この場所は許せん!



ということで、
大好きな尾張旭のタイヤ屋さんに相談・購入することに。

でもNCのショックって選択肢が少ないんですね。
なので、
純正ならKYBのOEM?だからいいかと思ってたら、
カタログに、
「純正を凌駕する」のキャッチが、
それとH.B.Sの技術に惹かれ緑のショックに決定。





昔、
KYBのSTプレミアムっての付けて気に入ってたんですが、廃番?
さらに、KYBはNCに未対応、即、TEINファンに変更。



ショック交換とアライメント調整もセットで実施。

数値表もらったんですが、
理解不能、脳が活性化してから勉強しなくては。



ロードスターは10か所くらい調整するそうで、

交換後の感想は、
段差ショックが軽減したのは当たり前で、
大きな変化は、
今どきの軽四のように発進が身軽になり、
パワーアップしたかと錯覚するくらい。


と、ひいき目。

これで、
来月の伊良湖ツーリングは快調かな!
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2022/01/15 01:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2022年1月15日 20:30
私は今日、フロントのスモールランプ(5Wのウェッジ球)のソケットを見てみたら、基部の樹脂がコナゴナで配線だけで繋がってました…(゜o゜)
コレでも点灯してたんですよね~(^_^;)
コメントへの返答
2022年1月15日 21:08
こんばんは。
クルマ好きの常識ではマズイを思うことでも、走るだけなら問題ないんですね。
ボンネット開けない人、ほんとはこれがクルマに乗る人の当たり前かも?

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとやる気になった事😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:43:38
ガサガサ地獄からの脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:42:54
RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation