• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月10日

ついに禁断のピカチューンです。

ついに禁断のピカチューンです。 ピカチュー
全く興味ないんですが、
三重県とコラボしたミジュマル(みえ応援ポケモン)のステッカーでチューン!
(ポケモンとピカチューの区別できてません。)




なぜミジュマルかって?

孫が好きなキャラってことだけです。



ただ、
ステッカーが小さすぎて
後ろのクルマからは見えないと思いますが・・・

三重に行ったとき、
駐車場で見た人がクスッと笑ってくれるのを期待!



なぜ三重かって?

広島の「カープ坊や」昔とデザインが違うし、
愛知の「岡ざえもん」今一だし、

そんなこんなで、
娘の嫁ぎ先、
自分のアルバイト先、
鈴鹿サーキットの三重県がベストだったんです。




と、
クルマに関係ない話になってますが、
本来なら、
「ラック&ピ二オン交換」
をテーマに格調高くブログにアップするつもりでした。

ドジですね、

スマホ忘れたんで写真がないんです。

唯一あるのが、



ハイ、代車です。

代車の調子は良かったんですが、
アイドリングストップにはメチャクチャ疲れました。
信号ごとにセル回して、
モーターやバッテリー大丈夫?と心配で心配で。

キャンセルできたそうですが、そんなの知りません。



肝心のギヤ交換の感想はというと、
ハンドルが重くなった!気がする。
くらいで、

普通の人なら、
ステアリング系はドライブフィールと直結するんで、
少しの劣化でも改善すれば気がつくんでしょうが、
残念ながら、自分には分かりません。

まあ、
ラックブーツの滲みが無いのは精神的にいいですが、
重くなったのって交換の正しい効果なんでしょうか?



それから、
最近、音楽を聴く機会がふえたこともあって、
走っている間でも聴けるようにしようと。
信号待ち以外はウルサイので。



皆さんのブログを参考に、
叩くとポコポコのトランクに制振材を貼りました。



これなら、
サロンパスでも同じ効果?と思いながらも、
常識的な対策をしました。

気持ち静かになったかな?
ですが、
時報のピッピッピ・ポーンの「ポーン」が聞き取り難い聴力では判断不可。


と、
ムダな対策を含めクルマいじりを楽しみながらGWを過ごしました。

毎日、日曜なんでGW関係ないですが・・・・・

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2022/05/10 21:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年5月11日 21:56
自己満足以上に嬉しいもんはありませぬ…(^_^;)
レジェトレックスは、ネットで購入されたんですか?おいくらい程だったんでしょう?私もやってみようかな…(^_^;)
コメントへの返答
2022年5月12日 9:43
効果はあった、と思いたいですね。
これ、ヨドバシカメラで郵送料込み1410円、480*500あるんで50*100が50枚に

ヨドバシは隠れた自動車用品サイト⁉️

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとやる気になった事😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:43:38
ガサガサ地獄からの脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:42:54
RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation