• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

ロードスターにチャイルドシート?

ロードスターにチャイルドシート? 孫とロードスターでオープンドライブ!

タイトル画像はアコードワゴン、
これがロードスターだったら、
メチャクチャ楽しいと思うのですが・・・・してません。
それにしても、なんと生意気な態度。




でも、
気になるんですよねーーー。

チャイルドシートを買ったとき、
取付方法が2種類あり、
ISOFIX方式がいいのは理解していましたが、

助手席への取付については「推奨しない」風潮が・・・・気になる。
ただ、
自分のロードスターはISOFIXと呼ばれる取付金具があるんです。




アコードワゴンはISOFIXで取り付けてます。



なぜか、
この金具、ロードスターNB後期からNC前期までだけ付いているのに、
最近のロードスターにはついていない。

何かわけがあるの?

ってことでJAFのホームページで調べると、

「COLUMN 車のどの座席に取り付ける?
運転する保護者にとっては、目の届く助手席にチャイルドシートを取り付けたくなるもの。でも、万が一の事故の際に助手席のエアバッグが開くと、チャイルドシートや子どもを押しつぶしたり、エアバッグが開いた勢いで子どもを傷つけてしまうことも。幼児用のチャイルドシートは後ろの座席に取り付けましょう。
後ろの座席でも、より安全な乗せ降ろしを考えて歩道側(左側)がベストです。どうしても助手席に取り付けなければならないときは、助手席のシートを一番後ろに下げて取り付けるようにしましょう。」


他のサイトにも同様の話が書かれていたんでそうなんでしょうね。
面白かったのは、
欧州のクルマには助手席のエアバックをキャンセルできるスイッチがあるらしいこと。

まあ、
エアバックをキャンセルするのもリスクあるけど、
ロードスターに、
キャンセルスイッチをつけない限りは止めとこう、が懸命かも。


それはそれとして、
この写真、あやしいですか?



嫁と娘がこれを見て、
「寒そうだし、怪しいオッサンと誰も一緒にドライブしないよ!」だって。

まあ、
アコードワゴンのサンルーフ開ければオープンドライブだし、
童謡のCDを聴きながらドライブしてるんでよしとしますか。

そうそう、
ロードスターに何年も乗ってますが、
一緒に写るのはじめてで、とっても貴重な写真なんです。

2023年1月3日の知多半島ツーリング、
撮っていただき感謝してます!
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2023/01/08 16:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

久しぶりの映画館
R_35さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

定番のお寿司
rodoco71さん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとやる気になった事😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:43:38
ガサガサ地獄からの脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:42:54
RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation