• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

ロードスター:ショートアンテナ 折れた

ロードスター:ショートアンテナ 折れた ラジオの入りが悪いなー

いつもの道走ってると、
愛車の変化、けっこう分かるんですねー



アンテナ、ちょっと触っただけでこの通り、



まあ、
あまりリキいれる部品じゃないんですが、
保管している純正は長くて見た目が悪いし、
そのままにしておくと雨漏りするし、

で早速交換しました。

これです。
ショートアンテナと呼ばれる送料込1000円の安いのです。

前と姿形は変わり映えしないんですが、
今回は65mmサイズ、前回より10mm短いんです。



感度は、
理屈的にはイイハズないですが、

必須のAM・NHK第一

これが聞けるんで問題ないし、
カッコもそれなりにいいし、
それに、
FM愛知とかFM三重とかNHKFMとかも受信できたんでヨシとします。



それにしても、
電波を受信するだけの商品なのに、
人気の定番アンテナは割高感あるし、
無名の数百円は大丈夫感ないし、
と、
迷うこと多かったですが、

ただ、
高い商品も、安いのも、
理屈的にはこんな感じかな、



と、折れたアンテナを見て納得。




ショートアンテナって、
コイルをぐるぐる巻いてあるだけ

と理解しているので、
何が価格差になるかは気になりますが、
所詮、wantの商品、見た目優先ですね。



まあ、
昔乗ってたクルマのアンテナはメチャクチャ長く、
クルマに乗る前に引き出すか、窓から手を出して引き出すか・・・・
四苦八苦した記憶はありますし、
その後、
オートアンテナで便利になりましたが、
まるでラジコンカー。


そうこう考えると、

今の短いの、

ブースターで増幅してるんでしょが、
ちゃんと役目をこなしてるのはすばらしい技術ですね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2023/09/24 13:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VICS-FM感度、夢のバリ3を手 ...
すずくまさん

ちゃんと調べないと…ハブリングとア ...
cuorepuroさん

地デジアップデート
わら太さん

アンテナ交換
ELI5さん

ラジオアンテナ(MH23黒ワゴンR)
へぼ狼さん

NAロードスター、納車以来使ってな ...
すずくまさん

この記事へのコメント

2023年9月24日 19:56
私はラジコの音声をスマホのブルートゥース経由で出力出来るガジェット?(1000円くらい?)をオーディオのAUXへ繋いで聞こえるようにしています。よって今はオーディオのソース切り替えは、ほぼAUXのままです。(^_^;)
このやり方に変更してからアンテナを伸ばすことはまずありません。ラジコだとネットさえ受信出来る環境なら超クリアな音声ですよ!因みに10数秒?くらい途切れても、バッファがあるのか?しばらくは途切れません。(トンネルに入ってもしばらくは音声が聞こえます。)
コメントへの返答
2023年9月24日 21:36
家もラジオもアンテナだし、携帯普及前は、クルマにアマチュア無線のアンテナつけ楽しんでたので、その名残か、アンテナ好きなんです。ただ、時々ニュース聞くだけなんでカッコいいが優先しますけどね。
スマフォ、普段はODB2の接続用にフリーにしてるんです。

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとやる気になった事😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:43:38
ガサガサ地獄からの脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:42:54
RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation