• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

オドメーターぞろ目の呪縛

オドメーターぞろ目の呪縛 なんてことないんですが、

数字が近づいてくると、

気になる。 


無視しようと心で決めていても、

パシャ

そう

オドメーターのぞろ目


クルマを買った当初、
走行距離が延びることに少なからず抵抗があったにもかかわらず、
どこからか、
距離を乗っていることが、
自慢したい項目になってしまった?

その表現方法がぞろ目?


かな、
と自己分析してみたんですが、
こじつけ?

まあ、
どうこう言っても、
こんなことを何年も続けているのって変態ですよね。


過去の変態履歴です。

アコードワゴンから
今日時点で、
19万キロ超えてるんンで年内には20万キロかな。





55555km



66666km



77777km



99999km








次はロードスター
今日現在で、117000キロ




66666km



77777km



99999km



111111km




この馬鹿さ加減、いつまでつづけるんかな?

次のぞろ目は、
2台とも222222kmなんで、
当分、
心安らかにドライブしょうと



そういえば、
なんかご利益あったかなー



ブログ一覧 | アコードワゴン+ロードスター | クルマ
Posted at 2024/03/16 16:58:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラッキーゾロ目GET!だぜ~(by ...
Nori-さん

久しぶりのぞろ目げっと
さっちょんVFさん

キリ番 7777.7km 2025 ...
RK-D2さん

4年目のゾロ目・キリ番
0612さん

ゾロ目になりました‼️
ぽしょさん

この記事へのコメント

2024年3月16日 18:41
こんにちは

まったく同感
オドメーターは近づくにつれて気になり、キリ番などは止まれないような道には極力入らないよう心がけてます

でも、自分の場合は見逃しばかりです
たまたまですが、今日は久々にミラー番の182281km取れました!
コメントへの返答
2024年3月16日 20:48
コメントありがとうございます。
ミラー番ってはじめて知りました。
数字が揃ったり、連続したりすると何かきれいに見えて嬉しいですよね。
外人のかたもこんな感覚持つんでしょうか?
2024年3月20日 15:56
こんにちは(^^)

私はゾロ目は少ないですが、キリ番は10万Kmからは1万Kmおきに毎回続けてます。キリ番よりゾロ目の方が見逃してしまいそうなので、これほど写されてるのがすごい!一度やり始めると確かに続けたくなりますね(~_~;)

以前アコードで一トリップまで含めてオール1を撮ったことがあります。もうすぐオール3でそれをやれそうですが、見逃してしまいそうです…
コメントへの返答
2024年3月20日 22:43
こんばんは
ゾロ目とかキリ番って子供の成長記録と同じ感覚かもしれません。
昔は、10万kmとかは買い換えの目安だったんですが、こうした記録をみることで自分の常識が変化しました。
ある意味、皆さんの呪縛(笑)のお陰ですね。

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39
BBS 日産純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:59:52
エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation