• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

アコードワゴンの超薄型カードキー !!

アコードワゴンの超薄型カードキー !! うちのアコードワゴン、
昔の魅力を失わず、
20年、20万km、
元気に走ってくれています。



ただ、
高齢車なんで、
万一のトラブルに備えていろいろ準備しておいた方が安心かな?と。






と言うことで、
ヤフオクで偶然見つけた、
「Honda Smart Card key System」
に対応したカードキーを購入しました。


今現在、
1.物理キー
2.リモコンキー
3.カードキー
の3本あるので困ることはないし、壊れる可能性もないのですが、

ドライバーが高齢者なんで、
置き忘れとかの紛失リスクがあるので。



ちなみに、
追加するカードキーはこれで、



で、
当時のカタログには、
超薄型カードキーをポケットやカバンに携帯するだけで、
ドアノブを引けば解錠、
クルマから少し離れれば施錠、
もちろん、
エンジンの始動が行えるとあります。

乗り降りするたびに、
カバンからキーを取りだす必要も手に持つ必要がないすぐれもの。




といいことづくめのカードキーですが、
新品だと40,000円くらいなので追加で買う気になりませんが、
1000円だったので購入し、
近所のホンダカーズで追加登録(登録料3300円)してもらいました。


ついでに、
経年劣化で割れていたロッドホルダーも交換。



ロッドの根元のパーツは2年前に交換済み。

参考までに、
ロッドホルダー 91503-SS0-003 126円
ボンネットオープンステー 90601-S84-A01 154円


もうひとつついでに、

オイル交換も。



それにしても、

昔は割高感しかなかったディーラーですが、



なんか最近、

”ディーラーの良さ”

を実感している自分が怖いです。
ブログ一覧 | アコードワゴン | クルマ
Posted at 2025/04/13 15:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホッ…
永都[eight]さん

答え: 拡大し過ぎてわかりにくいシ ...
Heeさん

キーを洗濯してしまいました💦
Bahtzさん

クラッチレリーズ その後
Gon-Fumiさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 20:04
ロッドホルダー>真っ白になりましたね~(^^♪
私もロードスターのを交換した時は、従来のが如何に黄変していたのかに気付かされました…(^_^;)
それにしてもホンダってリモコンキーの他にカードキーがあったんですね~(゜o゜)
コメントへの返答
2025年4月13日 20:27
樹脂の経年劣化に加え熱でダメになりますね。20年ですが。
カードキーはとっても便利ですよ。
自分のロードスターはリモコンキーですが操作がいるし重いんで使いません。
クルマのキャラにピッタリな普通のキーが最高ですわ(笑)


2025年4月28日 11:13
私もあったらいいなと安く入手しましたが登録前に「スマート」の黄色蛍光灯が点灯。
キーのボタンでの操作のみの状態です。
ピッピッの音が聞けるようにお知恵拝借したいです。
コメントへの返答
2025年4月28日 12:00
こんにちは。
電池を入れると赤いLEDが数回点滅すれば故障してないと思いますが、その後、お持ちのクルマ情報をカードキーに登録しないと使えませんね。
残念ですが、この登録作業はディーラーにお願いするしかないんですよ。

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとやる気になった事😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:43:38
ガサガサ地獄からの脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:42:54
RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation