• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

昔の車はよかった! (年よりみたいなことをことを言います)

昔の車はよかった! (年よりみたいなことをことを言います)毎日の洗車や車いじりはご近所の眼も気になるし、
嫁さんとの会話もネタ切れたので、
「老後の楽しみに」と集めていた自動車雑誌やカタログをさばいてみました。


*「さばく」は整理ではなく、グチャグチャにすること。



タイトル画像のマツダの広報資料、
書体が明朝で縦書き、日付は和暦と、
今の時代には不釣り合いですが、
当時はこんな感じだったんですね。

それにしても、
最近のマツダ、
値引きしないですもんね。

「タクティクスデザインDOHCセダン」って何?



この車、どこのか分かりますか?

私、いすゞのジェミニかと思ったのですが、ファミリアなんです。



マーク変えたのにエンブレムには「ファミリア」が残っています。
社名を数字にする会社にしては、ちょっと偉い人の顔色伺ったのかな。
ただ、
このキャッチコピー、意味が理解できませんしー
この車、売れたのかなー



時計とか、アメニティも作ったりしてます。
利益とか大丈夫?
多分、
車好きの社員が後先考えずに商品化してしまった感じ?
くわえて、カタログサイズも異型。
化粧品とコラボした?と、かすかに記憶にあるようなないような、
でも、
面白い会社ですね。



ガンダム顔と大口グリルが主流の今、
昔のカタログを見ると、
ついつい、
「昔の車はよかった」と思ってしまいます。

この画像、なんの車か分かりますか?



スカイラインとかのカタログにありそうな写真を、
普通の乗用車カタログに載せてしまったマツダ、
「ユーザーがだれか関係ないもんね。」
って聞こえてきそう。

フレームだけの写真、センティアだったと思うのですが、



ランティスだったかも。
どの写真がどのカタログだったか分からなくなりました。
調べなおす元気がないのでお許しください。



次の写真は大会社なので洗練されたカタログ、
と思いますがどうでしょう?



現行スープラの後ろは?ですが、
まだこっちの後ろがまし、と勝手に思っています。



このエンブレムもきれいですね。
マツダはゴシック、トヨタはエンブレムもデザインしてる。

でも、マツダ好きです。



屋根が取れるのもいいですね。

でも、ロードスターが好き。



これ、あこがれの車。
この時代のホンダもよかった。

中古車になると手が届くかな、と思ってもムリな車。
セナが褒める車ですから。



ほんと、いい形してます。
この時代のNSX最高!

今の釣り目のガンダム顔は、コンピュータがデザインしてるんですか?



内装も車らしくていいですね。
ほんと、ほれぼれします。



私、高齢者なので「昔の車はよかった」と言いいますが、
でも、よかったんです。



Posted at 2020/04/23 17:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
56 789 1011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49
[マツダ ユーノスロードスター]ぶーぶーマテリアル T10-S-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:47:40
TRUST GReddy フロント タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 13:10:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation