• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

これでレーザー式オービスに対応できたかな?

これでレーザー式オービスに対応できたかな?追記:2021/2/25
ようやく鳴りました。23号線鈴鹿付近で。
この間、数回誤作動はありましたが、
信頼の日本製、ちゃんと仕事してくれます。




23号線のレーダー式オービスが減ってませんか?

名古屋から三重に向かう23号線上に結構な数のオービスがあったんですが、
最近では、
私のレーダーがほとんど反応(しません)してくれません。
ひょっとして、
レーザー式か何か別なものに置き換わっているのかな?

まあ、
GPSの警告案内があるし、
流れで走っているのでこれっといった問題はありませんが。

しかし、
気になるんです。



とりあえず、
手ごろな価格の、
レーザー単機能の物を、
レーダー御三家の
ユピテル、セルスター、コムテックから探し、
目立ち感が無さそうなセルスターのAL-01を取付ました。
(工場が三重にあるし・・・)



でも、
車内から見るとちょっと目ざわり!



外からは合格点。

もう少し存在感を無くすべく、
「直付け」にすると、





見た目は結構すっきりしました。

が、
角度的に問題ないか?
検証のやりようがないので当分このままで放置。

絵的には自己満足。

それから、
もちろん電源はここから、



ドラレコとの分岐ですが、多分大丈夫でしょう。



それにしても、
これから、
レーザー式オービスが増えるんでしょうかねー

昔の光電管式が増えるとの記事も見ますが、
取り締まりに知恵使うより、
クルマの性能や道路事情などを加味した交通行政も、
考えていただきたい。

古い車への増税はご法度!
Posted at 2020/10/30 10:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78 910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

RENS2Kさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:50:39
BBS 日産純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:59:52
エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation