• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

HIDバルブが劣化してるようなので交換。(レイブリックDL08)

HIDバルブが劣化してるようなので交換。(レイブリックDL08)またまたHIDバルブ交換。
タイトル画像は交換前のバルブ。


アコードワゴンで期待以上に明るくなったし・・・・
ってことで、
ロードスターも。




でも右側だけ!




これ見てください。
左側、
正常な神経で作業するのは無理、無理。



どこに手を入れる?
ヒューズボックスの前、狭―


しばし悩んだのですが、
ロードスター、前回車検の光度が、

右側:98cd
左側:149cd

「右、暗ー」

左側はまあまあの数値なんで、

とりあえず、
右側だけ交換することに。

HIDバルブはアコードの時と同じDL08。
(レイブリックで購入しても届くのはスタンレー:問題なし)



ちなみに、
交換前はKOITOが純正だったので、
色温度4000K、色目はほぼ同じ。
光度は、
アコードと同じくらいの、160ー180になるかな?
と期待。
なので、左を放置しても大丈夫、と屁理屈。

結果は?
五感が劣化気味なんで違いを説明できません。あしからず。



ご覧のとおり、
右側作業は、
ウオッシャータンクを移動するだけなので、
難易度的には楽!



それと、
今回の購入先は「メルカリ」
ちょっと不安?でしたが、前回アマゾンの半額は魅力。


そうそう、
購入時にはいつも「モノタロウ」を参考にします。
商社の情報収集力は半端でないですね。



この本、
私のDIYバイブルであり、
孫の愛読書でもあるのでボロボロです。



うーん、
それにしても、
左側いつ交換しようかな?
Posted at 2022/04/19 16:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49
[マツダ ユーノスロードスター]ぶーぶーマテリアル T10-S-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:47:40
TRUST GReddy フロント タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 13:10:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation