• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

ロードスター: 東海マツダでATF交換!

ロードスター: 東海マツダでATF交換!愛読書「めざせ10年10万km・最強のカーメンテナンス」
に、5万km走行でATFの交換を検討することと。

ただ、
マツダHPのATFの項に、
「定期交換については、必要とする車種と必要としない車種がございます。
詳しくはメンテナンスノートをご確認ください。」


それならと、
メンテナンスノートを見ると、
「オートマチックトランスミッションオイルの交換」



無交換でいいって

メンテナンスノートに書いてあります。


まじで?



とは言うものの、
愛読書の指示に従い、前回5万kmで交換、
今回10万km超えたので東海マツダに交換を依頼。



無交換といいながらも、
ここで見せてもらった整備書には、
ATF交換のことが・・・・

指定油脂はJWS3317で、交換方法も。

ただし、
交換作業するのは、
ミッション交換とか、オイルクーラー取付とか、ATFセンサ交換とか・・・
したときで、
エンジンオイルのような定期交換の記述はなかった。

さすが、
メーカーは論理矛盾をつぶしている。



実際の交換作業は、

ロードスター、
レベルゲージがないんで、
整備書の通り「下抜き」だと思ったが・・・・

これ、交換率が悪いらしいですね。

案の定、
最初抜けたのは3L弱、
ゴチョゴチョやって、最終的に、請求書ベースでは5.4L交換したと。



まあ、
オイルが抜けるのを遠目に見たかぎりは、
赤みを帯びていたので2/3交換ならいいかなと納得してます。

でも、
右に見える機械は何?
循環式のチャージャー?

下抜きしてたけどこれ何んに使ったのかな?




自分、
小心者なんで担当者が室内へ室内へと導くもんで、
結局ピットで作業してくれた方に話をきけず、
担当者のとぎれとぎれの説明、理解できないまま断片が記憶にあるだけ。

人様に話すときは笑ってごまかしかない!




そうそう、
請求書も笑っちゃいますよ!

作業名に「走行テスト一式」とあったんでこれは何?
と尋ねたら、
ピットでレバーを動かした作業だと?
この説明、理解できます?

まあ、
時々パーツを買いに行くときの窓口なんで深堀しませんでした。


ちなみに、
料金表にATF交換はありませんが、
技術料4730円は、作業時間で計算するとこんなもんかな。



まとめ

開発目標が感性のロードスターにあって、
少しずつ悪化しているだろうことを体感できないもどかしさ、
オートマ以外にもまだまだあります。

そのひとつが払拭できたとすれば精神的にはいいですね。
Posted at 2022/06/13 21:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49
[マツダ ユーノスロードスター]ぶーぶーマテリアル T10-S-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:47:40
TRUST GReddy フロント タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 13:10:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation