• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

アコードワゴン:もうじき20万km、車検しました

アコードワゴン:もうじき20万km、車検しましたまさか、
20万kmも乗るとは?

考えてもいませんでしたが、

「みんカラ」での洗脳

もあって、
走行距離、登録年は気にならなくまりました。





固定概念というか常識というか、おそろしいですね。

自分が若いころは、
5万kmくらいになると、「次のクルマなんにするかな?」だったんですよ。


まあ、
当時は、乗りたいクルマいっぱいあったし、
クルマの価値観も違っていたのですけどね。







そんなこんないろいろありましたが、
愛車「アコードワゴン」の車検をHondaCarsでやりました。



いつものことですが、
車検のたびに重量税グチるんです。
ただ、
今回は、
国が召し上げる重量税の税収規模と、
コロナワクチンの廃棄額

が同じくらいってのにびっくり。
グチのホコ先が厚労省に。


まあ最近は年金のお世話になってるんでトーンダウンしてますけどね。
それに、
重量税の半分くらいを市町村におすそ分け、
貧乏な自治体は無策でももらえる貴重な収入源なんで、
これが無くなるなんて許せないし、阻止しないと死活問題になりますわな。

とグチを通り越して諦めの境地。





そうそう、
肝心の車検整備ですが、
今回はブレーキメンテナンス(オーバーホール)をしてもらいました。

驚いたことに、
これまで一回もメンテナンスしていなかったかも?
ただ、
昔は「車検お願いします」「できました」で終わってたんで、
記憶ないし、記録もないんです。

何もしないで20万kmも走れるんですかねー



ブレーキパッドの交換についても、
フロントが10年前(8万km)、リヤが5年前(16万km)って記録があるんですが、
こっちもほんとのことわかりません。


ちなみに、
「前後ともピストンが再利用できるレベルだった」
と整備の方が話されたので、

乗り方がよかったのか?
ホンダの品質が良かったのか?







ディーラーに貰った写真ですが、
多分、
これがリヤ(リア?)



こっちがフロント



一時、
タイヤ屋さんがやってる割安な車検にだしたことあるんですが、
正直どっちがいいのか判断しかねますね。

唯一いいとすれば、

整備士と話ができるディーラー


かな。
Posted at 2024/04/20 12:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | クルマ

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49
[マツダ ユーノスロードスター]ぶーぶーマテリアル T10-S-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:47:40
TRUST GReddy フロント タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 13:10:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation