• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

再会

再会 5ヶ月ぶりとなるZ3との再会を果たしてきました☆

私事で恐縮ですが、先日家族連れで百貨店で買い物してたら
昔付き合ってた彼女と遭遇してしまいました。
当時25歳だった彼女も久しぶりに顔見たらすでに40歳。
・・・時間とは残酷なものです。

そんなエピソードを胸に、別れてからたったの5ヶ月でしたが
Z3はどんなふうに変わってしまっているのでしょう。
期待と不安を抱きながら久しぶりのサンシャインワーフで
黄色いZ3を待ってたら体が覚えている排気音と共に
懐かしい姿が僕の目の前に現れました。

オーナーが変わった後の気付いた変更点を挙げていくと・・・
・フロントグリルにブレイトンのエンブレム
・右リアフェンダーにアニマルレスキューのリボン
・割れて新品に換えられたリアスクリーン
・HID
・///Mのアルミペダル(ホンモノではないような気がする)
・運転席外側の表皮が擦れてキズや剥げができてる
・エアコン吹き出し口に設置された灰皿カップ
・シートの背後に芳香剤

・・・と、姑視点からざっと見てこんなカンジでしょうか。
大幅な外観の変更はないものの、僕ならば絶対にしない装着物や状態もあって
やはり5ヶ月の隔たりを感じてしまいます。
とはいえ今のオーナーも大切に愛着を持って乗ってくれているのでそれだけで満足です。

集合したサンシャインワーフではランチに鍋焼きラーメンを食べて
(これが結構意外に美味しかった♪)ディーラーにいるときみたいにひたすら車談義。
気付けばラーメン屋で2時間近く喋り続けてたような気がする・・。
その後はスーパーオートバックスでホイールとかを物色して六甲山へ。
下界とは明らかに違うひんやりした空気の中、展望台でまた車談義w

帰りは交通量もほとんどなかったので試しにZ4クーペで峠道を
テールがスライドするまで攻めてみましたが、
高速GTマシンとばかり思っていたZ4クーペが峠でもなかなか面白いことを実感。
一回だけアンダーステアが出てヒヤっとしましたけど(苦笑)
・・でも、もっと脅威だったのはシッカリ後ろからZ3でついてくる営業さん(爆)
最高に楽しいひとときでした♪

今度はこの2台でどこかへツーリングに行きたいね♪
ってハナシになったんですが、この2台を総動員しても乗車定員は合わせて4人。
なんとも不経済なツーリングですw

こんなふうに近いところに前の愛車がいる僕って妙に幸せだなと感じてしまう
小雨が時々打ちつける神戸の昼下がりでした♪


フォトギャラリー
 Z3との再会
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2009/04/28 20:40:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年4月28日 22:00
自分が乗っていた車に再会するのは、どんな気分なのかな?
僕もZ4クーペの現オーナーさんとは“みんカラ友達”なので、
会いに行ってこようかな?
コメントへの返答
2009年4月29日 23:13
僕もZ4クーペオーナーになった今、
改めて元とむたま号を見てみたいです☆
今度先方の都合が合えば
元愛車に会いに行くオフ会
なんていかがですか?♪
2009年4月28日 22:21
5か月ぶりの愛車との再会 ドキドキしますね。

拘りや愛着のあった車ほど、何か不具合とか出ていないかとか、意に反したモディがされていないかとか。
もう、自分のものではないと分かっていても。

でも、現オーナーに大切に乗られているようですから、よかったですね。
私の前愛車も、義兄のところで第二の人生を送り、大切にかわいがられています。
コメントへの返答
2009年4月29日 23:15
そうですね~・・
再会した感想はやはり
「もう自分のものではないんだな」
っていう実感が沸いちゃって
あまり触れることすらできませんでした。

それでもこうやって身近な人が
気に入って乗ってくれてる事がわかると
嬉しいもんです。
特に今までの元愛車2台は
先方に譲ってしばらくしてから
壊れて廃車になったようですし・・。
2009年4月29日 6:46
私もよく前の1シリーズの凛ちゃん号は
どしているのかなぁ~なんて思ってしま
うことがよくあります。
特に白の1を見ると…短い間だったけど
BMWの面白さを教えてくれた車でした。
かっちぃさんのそのお気持ち、何となく
わかる気がします(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月29日 23:16
先日シドニーブルーの1シリーズを
見かけた時は珍しい色なだけに
ドキっとしましたよ。

そして改めて
「良い車だったなぁ・・」
と今更ながらに思うのです。
2009年4月29日 7:17
なかなかに感慨深いものがありますね~。
懐かしさと、ちょっとだけ、人のものになったんだな(シートの擦れとか、灰皿とか)という寂しさも?

私もサメ太郎と再会したいです。
コメントへの返答
2009年4月29日 23:19
まさしく別れた元カノが
今の恋人に連れて来られたような
気分ですね・・(苦笑)
ちょっと趣も変わっちゃってて。

いつか買い戻したいとは思うけど
灰皿とかシートの擦れ傷を見ると
やっぱり・・・ね。
2009年4月29日 7:25
う~ん、そのZ3マジで欲しかったなあウッシッシウッシッシウッシッシ
今、物凄くオープンカーに乗りたい猫2
コメントへの返答
2009年4月29日 23:19
アノ車は買わへんの?w
早くしないと暑くて乗れない季節に
なっちゃうよ☆
2009年4月29日 11:26
こういう状態ってうらやましーなー。
コメントへの返答
2009年4月29日 23:20
でもチョット複雑な気分。
2009年4月29日 21:40
なつかしいね~
黄色いマシン

変更点、かなり頑張ってるね・・・
コメントへの返答
2009年4月29日 23:21
一緒にオープンで丹波の道を走ったねぇ。

頑張らなくてイイから
とにかく大切に乗ってて欲しいよ。
年式も10年越えしてるし。
2009年4月30日 8:20
せっかく大阪に居たのに残念です(>_<)

前かっちぃさんのZ3にもお会いしたかったなぁ(:_;)
コメントへの返答
2009年5月2日 0:31
休日がせめてあと1日早ければ
大阪まで乗り込んだんですけどね・・w

いつか僕がこのZ3を買い戻す日を
楽しみにしててください☆
2009年4月30日 22:17
愛情を持って大事にしてくれていたとしても、自分の気にしていた部分が傷んでるトコを見ると複雑な気分ですよねぇ。
(喫煙車になってるを見ると、私は萎えてしまいますねぇ…)

とか言いながら、ロドはやりたい放題してて元オーナーの下へ行こうとしていたり…(汗)
コメントへの返答
2009年5月2日 0:32
気に入って乗ってくれてる
営業さんには悪いと思いつつも
やっぱり萎えてしまう部分は
少なからずありますね・・。

みやたけさんもロードスターに
逃げられないようホドホドにねw
2009年5月1日 20:58
そっかー。ヲイラのZ3も個人の方から直接譲って頂いたので
前オーナーに会うことがあればビックリするだろうなーwww

コメントへの返答
2009年5月2日 0:34
譲った時点で所有権は移るわけですから
現オーナーの好きにすれば良い
ってとこなんでしょうが、
ビックリするのはどちらの意味での
驚きになるかが問題ですねぇ~w

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation