• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

ゴメンよツバメちゃん

ゴメンよツバメちゃん 毎年この時期になると我が家にはツバメが巣を作ります。
例年ならばシャッターの外にあるガスメーター上に作るのですが
ごく希にガレージ内に作ろうとすることがあります。
・・・で、今年がそんな年。

シャッター開口部の上に作ろうとしてたようで
作りかけの巣が崩れてガレージの床に滑落。
オマケにZ4クーペのボンネットにも巣なのか糞なのか
よくわからないものが散在しています。

最近Z4クーペは洗車したら直後に雨で汚れ、
洗車を諦めていると余計に汚れ
・・で本当にキレイな姿を留めません(悲)

ツバメが巣を作ってくれるのは巣からの転落など気苦労も増えるとはいえ
毎年ヒナが成長して巣立ってゆく姿を見守り続けられるので良いんですが、
ガレージ内に巣を作ってくれてしまうと常に開けているわけではないので
閉じこめてしまう確立が非常に高いんですよね・・。

しばらくは出たらすぐにシャッターを閉める生活が続きそうです。
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2009/05/08 21:24:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 21:33
や~。しかし後姿がセクシーすぎですね~。
新型よりイイと思います。
コメントへの返答
2009年5月10日 0:40
新型を試乗してメロメロになっても
この後ろ姿だけは譲れませんでしたw
2009年5月8日 22:12
毎年ツバメちゃんが来るだなんて~(^^)♪

一度壊れてもまた作りに来るんですか~?(^^ゞ

糞とかで掃除が大変そうだけどヒナが成長して巣立って行く姿が見れるなんて羨ますぃ~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年5月10日 0:42
このへんはツバメの巣が多いです。
昨年の巣をリメイクして使ってるようですね。
同じツバメがどうかは
見分けがつかないのですがw

ヒナも最初は小さくて可愛いんですが
巣立ち間際になると親鳥と変わらない大きさで
巣からハミ出しそうで逆に怖いです。

落ちて歩道で困ったヒナを何回か救出したり
こちらも親鳥な気分ですよw
2009年5月8日 22:18
ツバメは環境の良い所にしか営巣しません。
ガレージも、拘りのガレージですか?

ウチのは上下左右に動くパレット式です。
ツバメはいませんが、どこかの飼い猫が3匹ほどいます。
頼むからイタズラしないで!!
コメントへの返答
2009年5月10日 0:44
結構街中なほうだとは思うのですが
このへんは毎年ツバメだらけですね・・。
ガレージはもちろんこだわってますが
掃除が行き届いてません(爆)

パレット式で猫がいる・・って
違う方向で怖いんですがw
2009年5月9日 8:32
ウチにも毎年巣を作ってました。

糞の被害というマイナスもあるんですけど、雛が生まれて大きくなっていく様子が出窓から観察できたので、楽しく見ていました。
大きくなって、飛び立つ時なんかはドキドキしながら見てましたねェ(^^)

事故でもあったのか、ある日から急に親鳥を見なくなって・・・
それからは、巣作りに来ないです。
なんとなく寂しいんですよね~(^^;
コメントへの返答
2009年5月10日 0:46
ある日突然巣からヒナがいなくなってると
一瞬で期待と不安が入り乱れますね!

ウチも巣を作るのは毎年ではありませんよ。
ごく希に営巣しない年があったりします。
また戻ってくるといいですね☆
2009年5月9日 18:49
かっちぃさん、お久しぶりです♪
ヘッダー画像、素敵ですね!

この時期、ツバメちゃんの巣作りは悩ましいですよね(汗)それでも、また戻ってきたのね~、とほっとしたりしちゃったりw
コメントへの返答
2009年5月10日 0:54
おお!ハニー!!♪
久しぶりすぎてメールしようかと思ってたよw

色々撮ってるわりには横長の
ヘッダー向き画像がなくて
ちょっと困ってたりもしたけどね。
もうちょっと赤いZ4クーペも
ジックリ撮影したかったな・・。

季節もオープンにはちょうど良いし、
2人揃ってZ4クーペでどこか
ドライブしよっか?♪w
”開けたいけど開かないオフ”(爆)
2009年5月9日 22:28
糞は塗装に悪いんだよね~

閉じこめると悪いからやむなしだね
コメントへの返答
2009年5月10日 0:55
コーティングしてるとはいえ
やっぱり心配になるよね・・。
ってなワケで前回からまだ半月ほどしか
経ってなかったけど洗車に行っちゃった♪

糞害程度ならまだガマンも対応もできるけど
防犯やツバメの命を考えると
本当にやむなしやね・・。

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation