• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

blackbird,fly

blackbird,fly 北海道から最終日に自宅へ向けて発送した
衣類やお土産品を詰めた荷物が届きました。
その中で僕が最も再会を待ち望んでたのが
この二眼カメラの”ブラック・バード・フライ
北海道初日の夜に札幌のLoftで見つけて
一目惚れして買っちゃったんですよね(爆)
札幌のLoftはもちろんヴィレッジヴァンガードでも
売ってたので帰ってから近所でも入手できるんですが
やっぱり北海道の景色を撮りたくて・・w

このカメラの概要はトイカメラに分類されるもので使用するのはポピュラーな35mmフィルム。
2種類のマスクが付属してて通常の撮影とHOLGAのような正方形と
マスクを外してパーフォレーション(フィルム端の穴)まで写せる3つの画面フォーマットを有する。
特徴的な縦に並ぶ2つのレンズは上がファインダー用のビューレンズで
下が実際に撮影をするためのテイクレンズ。
本体の上面にあるパネル4枚を展開すると上から撮影像を拝めるという仕組み。
ただ、ファインダー内では画像の左右が反転してしまうため結構慣れが必要で
水平を保って撮影するのも困難なほどw
そしてフィルムの装填から送り、巻き戻しまで全てフルマニュアル!
電池は一切不要なのは良いけど最初はコツや力加減がわからなくて少々戸惑うこともある。

早速現地でAGFAのフィルムを調達した後、苦戦しながらも装填して
実際に撮った写真をDPEから受け取って心弾ませ眺めてみると・・・
もう、期待どおりの写りで大満足!♪
ものすごくレトロでドリーミーなのにAGFAのおかげか色は非常にヴィヴィッド。
「見ろ、小樽の運河がまるでアムステルダムのようだ!」ってなカンジ(爆)

上からファインダーを覗き込む独特なスタイルなので
子供と同じ目線かそれ以上に低いポジションからも簡単に撮影できる。
何よりファインダー像が非常に明るくて撮影以外でも
ついついその不思議なパラレルワールドを覗き込んでしまう。

いやぁ・・北の大地で思いがけないお宝を手に入れたよ☆
Yesっ!!
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | クルマ
Posted at 2009/05/21 14:37:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 18:58
ディエンドカラーですか^^)

二眼レフの左右反転ファインダーは慣れが必要ですね~
でも上から覗く撮影スタイルは魅力的でよね♪
コメントへの返答
2009年5月22日 19:47
赤やオレンジも迷ったんですが、
やはり買うならオリジナリティと
妙なコダワリを見せたかったので(爆)

左右の反転に惑わされて
水平もわからなくなっちゃいますw
2009年5月21日 21:14
タイトルだけ見て“Beatles”かと思いました。
でも、全くの勘違いでもなかったみたいです。

トイカメラと言っても、かなり本格的みたいですね。
ストロボ撮影もできるし、巻き上げ方といい、ファインダーも!
気をつけないと手ぶれしそうですが。。。
コメントへの返答
2009年5月22日 19:55
僕はそっちのほうがわからなかったのですが
ビートルズの楽曲でしたか!☆
確かに制作者も意図したネーミングだと
説明書がありましたね。

ストロボ用のホットシューはもちろん
2段階ですが、絞りも調節できるし
バルブ撮影も可能なんですよ!

そして手ブレも味となります♪
手ブレするように明るさではどのみち
マトモに撮れない状況です(爆)
2009年5月21日 21:18
全面のパネルの色さえ変えれば「ディケイドモデル」として発売できそう。

写真撮らない人でも、なりきりグッズとして買いそうな気もw
コメントへの返答
2009年5月22日 19:57
おや!?みやたけさんともあろうお方が
関連情報URLの先をご覧に
ならなかったのですか?
面白いエピソードも書いてますので是非☆

でも、どうせなら劇中と同じく
革のストラップに同素材のフィルムケースも
つけて欲しかった・・。
そもそも色がディケイドと同じ
ってだけで値段が微妙に高いし(苦笑)
2009年5月21日 21:50
ディケイドモデル欲しいかも(笑)
ディケイドライバー付けて変身しなきゃ♪
息子は変身して攻撃してきます(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 19:58
オコチャマにはかなりウケるでしょうね!
僕の青いやつでさえ我が子が
『つかさくん!』と反応してますからw

ちゃぴさんもディケイドに
なれるチャンスですよ!☆w
2009年5月21日 22:13
画像の組合せがウマイ!
コメントへの返答
2009年5月22日 20:01
本来は旅行中の子供が待ち時間などで
飽きて暴れ出した時のために
あらかじめ用意してたんやけど
結局はこんな使い方してたりw

フィギュアーツが出たら
ディケイドもディエンドも買うやろね(爆)
2009年5月22日 21:13
>みやたけさんともあろうお方が

不覚!!

どちらから持ちかけられた話なのかわかりませんが、こんなコラボができるってイイな~。

ちょっとお高いですが、数年後に入手しようとしてもてに入らないだろうしねぇ~(悩)
(今、カブトやボウケンジャーのグッズを探してますが、現在では入手困難になってるモノもあるし…)

>値段が微妙に高いし

版権料ですかねぇ?w
コメントへの返答
2009年5月22日 21:17
”開発者は語る”のコンテンツを読むと
東映が勝手に使ってて、後に開発者に
ディケイドモデルを出さないか?
という話になったようですよ。

それにしてもbbfの出たのが去年の秋で
ディケイドが始まったのが今年の1月。
・・もの凄い先見性と関連付け能力ですよねw

ヒーローグッズの購入時気は
やはり番組が切り替わる直前直後である
年末年始ですよ☆w

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation