• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

道具と心意気

道具と心意気 ずっと開かずの間になってた3階のホビールームで
蒸し風呂のような中を汗だくになって整理してたら
昔の写真がたくさん出てきました。
毎回思うんですが、
「今の自分にここまでの写真が撮れるだろうか・・?」
そんな現実の実力から逃避するように言い訳じみた理由を
ひたすら考えながらどんどん高スペック化してくる
デジカメを何台も買い換えて
今度は昔のように・・と古いアナログカメラを漁る。

うまく撮れない理由を自分の心の中にではなく
道具であるカメラにぶつけてみても本当は何も解決には至らないのに。
それでも最新のデジカメではなく50年も前のカメラなら・・・
と、今の自分から違う自分を見つけようとしてもがいてみる。
そうして集まったのが最近入手しまくってるAgfaのカメラ。

そんなフィルム熱の上昇に便乗するかのようにバッグの中にスタンバイされたのが
僕が持ってる中で最も古い一眼レフのミノルタ・α7700i。
今の僕が真似しようとしてもできない写真を撮り続けてきた一台。
気付けばもう21年も前のカメラ。

そのα7700iに今日は初めてレンズを追加してみました。
神戸駅のすぐ近くにかなりマニアックなカメラ屋さんがあって
そこで格安だったんですよ♪
標準レンズが35-105mmで今回買ったのが75-300mm。
広角では負けちゃうけど、D90で使ってるVR18-200mmと
カバーできる焦点距離はズーム側では同じになりました。
ちなみにこのレンズってSONYのαでも使えるらしいです。

手ブレ補正なんて当然ついてないし、
撮ってもその場で確認どころかDPEに出さないと成功か失敗かもわからないし、
写真を拝めるのは早くても撮影してから数時間後。

でもね、そんな悪戦苦闘する自分を想像すると妙にワクワクするんですよ。
なんてったってこのα7700iは共にアンダルシアの各地を巡ってきた相棒ですから。
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | クルマ
Posted at 2009/06/29 21:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

テールレンズ②。
.ξさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

バランスイット来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 22:52
きれいですね!
大切にされていたのがよく分かります。
単に道具を集めているだけじゃなくて、愛情を込めて接するの、大事ですよね。
私も今のクルマにたくさん愛情そそがないと!!
コメントへの返答
2009年6月30日 23:47
きれい・・っていうか
ある時期を過ぎてから最近まで
全然使ってない時期が長かっただけ
とも言うんだけど・・(苦笑)

最近は使うほうよりも完全に集めるほうが
力入っちゃってるねw
2009年6月30日 21:21
いつもながらのセンスの光る写真ですね。
今にも動き出しそうなポージング
肩の力が抜けます。

“道具”は愛情をかければ
かけただけ返してくれます。
私も大切にしなければ!
コメントへの返答
2009年6月30日 23:48
ありがとうございます♪
バンダイの技術力はサスガですw

僕も
「愛着を持てばモノにも魂が宿る」
と信じてます☆
2009年6月30日 22:08
えぇねぇ。
きゅっと脇を締めてシャッターを切る。
やっぱカメラはこうじゃなくっちゃって思うなぁ。

うちはスペインに行ったカメラはクラッシュしちゃった…
コメントへの返答
2009年6月30日 23:52
あの頃みんながデジカメ持ってた中に
ねこさんだけフィルム一眼を放さなかったのが
今頃になってわかってきたよw

カメラは壊れちゃっても写真と思い出は
ちゃんと残ってるでしょ?☆
2009年7月1日 7:35
家にも1台。フィルム一眼が眠っていますw
それもマニュアルフォーカスww
昔はピンボケ、手ぶれの嵐でしたがいい写真は撮れたんですよね~
温故知新!原点に帰ってみようかな~~~
コメントへの返答
2009年7月1日 8:51
意外にもマージーさんはデジタルのほうが
なじみ深いんですね。
それにしてもAFナシって結構前のものですよね?

現像に出したりスキャナで読み込んで
編集したりと手間はかかりそうですが
いつかフィルムのフォトギャラリーを
アップしてみたいですね!

今は失敗した写真でも味として
暖かく迎えてくれる時代なので
かえって昔のカメラのほうが良いかもです。

プロフィール

「昨日請求した大阪ガスからのハガキがもう届いた。早速お客様コードを入力して一度エラー出たけど再入力で無事に登録完了とマイページへログインできた。新しい電力ライフにまた一歩近づいた実感。」
何シテル?   09/05 21:02
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation