• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

原因不明のZ4クーペ

原因不明のZ4クーペ 1週間ぶりにZ4クーペが帰ってきました。
結局エンジンの再始動ができないほどバッテリーが
電圧低下した原因は特定できず。
サービスセンターのほうもかなり頑張っては
くれてたみたいなんですけどねぇ・・。
修理に出してる1週間ずっとファクトリーにある
診断用コンピューター前に置かれて
バッテリーあがったかな?って頃にエンジンをかけて
・・の繰り返しだったようです。

作業内容としては最も怪しいバッテリーを新品へ交換。
それとエンジンコンピュータのDMEアップデート。
まぁ、これでちょっと様子を見ておきます。


おすすめスポット
 MOLTO CUORE 本店
ブログ一覧 | Z4クーペ | クルマ
Posted at 2009/07/13 14:35:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2023年度 平均昇給額(^^)
京都 にぼっさんさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

ハスラー50
avot-kunさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2009年7月13日 20:23
とりあえずは無事帰還、おめでとうございます。

原因不明とは消化不良な結果ですが、また起こらないことを祈りつつ、カーライフを満喫してくださいませ♪
コメントへの返答
2009年7月14日 23:24
早速今日は丸一日乗ってませんw

まぁ、同じ症状が起きても
道の真ん中とかでなければ
契約してる保険会社のロードサービスが
結構頼りになることがわかりましたので
少し安心です。
2009年7月13日 21:25
原因不明がちょっと気になりますが、新品のバッテリーになったのは良かったですね。
家ならともかく、遠出した際に万が一エンジン始動できなかったら困りますからねェ。
コメントへの返答
2009年7月14日 23:25
一度上がってしまったバッテリーは
信頼度が激落ちですからね・・。

遠出したいと思ってた矢先に
こんな事態ですからねぇ(苦笑)
2009年7月13日 21:31
現代のクルマは電子制御のかたまりなんで、ほんの些細なズレでも調子悪くなっちゃうんでしょうね(><)

部品も新品になったことですし、再発しなければよしとプラス思考でいきましょう!
コメントへの返答
2009年7月14日 23:25
データのアップデートで
性能も上がるのは良いんですが
・・って電子制御されてなくても
僕の場合は対処できる自信がないですw
2009年7月13日 21:47
原因不明ってのが心残りですが、出来る事はやってもらってると思うので大丈夫ですよ!

画像、オシャレですね~~
白壁に石畳、そしてZ4の青がマリンブルーを思わせて地中海チックに感じましたw
コメントへの返答
2009年7月14日 23:27
本当にサービスセンターの方たちも
一生懸命やってくれたようです。

この画像スゴイでしょ!?☆
サスガはポラロイドってかんじw
ハニー号の赤を撮っても
きっとキレイに写るよ!!
2009年7月13日 23:04
再現できないから大変そうだね。
コメントへの返答
2009年7月14日 23:27
でも再発したら困るしねぇ・・・。
2009年7月13日 23:16
私も、クルマに限らず原因不明はイヤなもんです。
車載のコンピューター上にも記録が残っていなかったのですね。
Dでも症状が再現できないと“推測”による対策しか出来ないし
特定できるまでは、不安が残りますからね。。。
まずは、広島方面に気分転換ドライブでもしてみたらいかがですか?
コメントへの返答
2009年7月14日 23:29
ある意味原因がしっかりわかってたほうが
サッパリしますよねw
車体のログにはバッテリーの電圧低下しか
残ってなかったようです。

広島の牡蠣って夏でもOKなんでしょうかねぇ?
2009年7月14日 1:53
原因不明で帰ってきてもモヤモヤしますね。
我が家も納車当時からずっと気になる点があります。
・・・バッテリーを交換しても朝イチの始動が遅い!
一度かかると2回目以降は早いんですがねぇ・・・
1度だけエンジン始動時2気筒だけ動いたことと、走行中のエンジンストールもありますが、そちらは乗り方に問題があったようで対策?後は再発していません。

コメントへの返答
2009年7月14日 23:31
ん~・・全然詳しくないのでわからないけど
そういう現状でもディーラーは
何かしらの対応ってしてくれなかったん?

乗り方でそんな影響が出るってのも
ちょっと不思議なハナシに感じるなぁ。
2009年7月21日 0:35
・・・何だか、かっちぃさんとこのDさんは対応が良いですよね~。うらやましいです。。
コメントへの返答
2009年7月21日 10:47
ホント文句の付けようがないくらい
いつも一生懸命全力で頑張ってくれてるよ☆

でも、先日言ったマツダのディーラーも
捨てがたいのさ・・w

プロフィール

「クラブマンの自動車税が請求きたけど、今年は車検だからスマホでコード払いできないや・・」
何シテル?   05/02 17:48
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
歓び、極まる。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation