• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

店長を呼んでくれないか・・?

店長を呼んでくれないか・・? コストダウンのためか重要視されてないのか
軽自動車の一部・・というか大多数(?)には
タコメーターが装備されてません。
もちろん我が家のライフにもありません。

でもね、ライフがどんだけ頑張ってあの小さいエンジンを
『シュビィ~ン!』って回してるのかを視覚的にも実感したいんですよ。
なので後付のタコメーターを検討してます。

楽天で品揃えや価格の相場を調べてから
馴染みのショップへ行ってみました。
ところがいつも商談をしてる店長はお休み。

僕の希望するタコメーターは純正のスピードメーターに合わせてフェイスがシルバーか白。
スケールや指針はオレンジが理想だけど、なさげなんでアンバーか赤。
イルミネーションはやっぱりオレンジや黄色がいい。

で、早速店員さんが持ち出したのが有名どころのDefi
・・・って、そんなにもホンキなメーターいりませんw
サーキットを走るわけでもないので、ミッキーマウスの耳みたいな突起やランプも必要ないし(苦笑)

なもんで楽天で物色してたオートゲージっていうメーカーのものを調べてもらったら
あんまり詳しい資料もなくて値段も曖昧な返答。
『これだったら1万円くらい』『こっちの色が7種類で切り替えられるのなら1万5千円くらい』
ってなかんじ。
色が固定のタイプでも楽天だったら¥4500程度だし、7色チェンジのやつだって¥6000ほど。
ネットのほうが安いってのはわかってるつもりだけど、
倍以上の価格差があるとやはり考えてしまいます。
持ち込み品だったら工賃も高くはなるけど、それを差し引いても安いんじゃないかな?って思うほど。

それよりも店長さんじゃないから込み入った価格交渉はできないのはわかってるけど
キチンとした商品価格や工賃を明示しないのはいかがなものか?と・・・。
ちゃんとした見積もりくらいは書けるようになってて欲しいもんです。

明後日に岡山国際サーキットで行われるイベントのお誘いにしたって
僕が最も欲していたサーキットの体験走行とかも予約がすでに終わってる状態で
わざわざ電話をかけてきて『来てくれませんか?』って言われてもねぇ・・・。
なんでこんな酷暑の中でサーキットを知らないレースカーがブイブイ言わせて
目の前通り過ぎるのをずっと見てなくちゃならないのさ!?ってことになりませんか?

やっぱり次からはちゃんと電話して店長さんがいるかどうか確認してから訪れようっと。
このブログも見てるはずだからたまには辛口なこと書きました。

ところでタコメーターの取り付けって難しいですか?
ここらでちょっと自分でも車をイジれるようになろうかな・・なんて思い始めました。
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2009/08/06 20:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 21:15
分かる分かる、
代車でMTなのに、タコメーターが無いときがあったよw

回転数が高すぎてお客さんがびっくりするから着けないという説も…
ちなみに初代オデッセイは、
ホンダらしく、お客様の要望で後からタコメーターが追加されたはず。
コメントへの返答
2009年8月8日 0:00
慣れてたらタコメーターなんてなくても
音なんかで判断できるんやろうけどね・・。

初代とはいえオデッセイでもついいてない
時期があったのは初耳やわ!
ホンダから純正で後付タコメーターが
OP扱いでもいいからあればいいのにね。
2009年8月6日 21:58
ウチのライフ君にはタコメーターありますよ。
デジタルメーターの切り替え式です。

かなり頑張って回ってる様子が解ります。
知らず知らずに高回転!
Z4クーペでこんなに回したら大変なことに。。。
コメントへの返答
2009年8月8日 0:01
我が家のライフはあんまりデジタルな
雰囲気がないですからね~w

逆にZ4クーペと同じ回転数で
ライフを走らせてみると・・・(怖)
2009年8月6日 22:11
タコメーター結構見てるんで、無いと不便ですよねー。

ポルシェみたいにタコメーター主体で
スピードメーターは隅に小さくでも困ります(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 0:02
絶対必要ってわけじゃないけれど
なかったらなかったで不便なんですよねw

そういやスピードメーターとタコメーターの
位置関係ってメーカーによって違いますよね。
僕はタコメーターが右にあるほうが
シックリきますね。
2009年8月6日 22:12
ボクが以前乗ってたミニカもMTなのにタコメーター無かったですよw
まわしすぎてエンジン壊れるかと思いました(^^;

やっぱりタコメーターは絶対欲しいですよね!
コメントへの返答
2009年8月8日 0:03
ただでさえ必死で回して走ってる感が
プンプンな軽ですからねぇw

一体感はないけれど、後付ってのも
一種のオシャレとしてですね・・(苦)
2009年8月6日 23:14
私の安いタコメーターで言えば、バッテリー電源、アクセサリー電源、イルミネーション電源、マイナス、コンピューターの回転信号に配線をかますだけでした。
ですが、コンピューターの回転信号の配線は車によって違いますので、コンピューターの配線図を見つけるか、ディーラーでもらう(もらえるのかはわかりません汗)かしないと、できません。
ご参考になれば。
コメントへの返答
2009年8月8日 0:06
情報ありがとうございます!♪

確かDefiのHPに現行型ライフの
コネクタ情報も載ってましたが、
その他はまだ不明ですので
やはりディーラーでも相談してみたいと思います。
2009年8月6日 23:21
AT車にはタコメーター必要ない人のほうが多いんでしょうね。
確かにその分コストダウンになりますよね。微々たるもんだと思いますが。。。
でも、そういう割り切り、いいと思いますし、それもホンダイズムじゃないかな?とも思います。

思い立ったが吉日です!是非付けてみて下さい!愛着もひとしおですよ(^^)V
コメントへの返答
2009年8月8日 0:08
確かにメーターがシンプルになって
タコが不必要な人にとってはスッキリとした
視界になるというメリットもありうますよね。

まずは情報集めとパーツの手配です☆
2009年8月7日 2:10
ボクが付けてんのは、故障診断コネクターに差し込んで
水温やら回転計やら速度計やら
いろんなモノを表示してくれますよー。

うちのパッソにも回転計がないんですが、
最近の車には水温計が付いていないのもありますもんね。
コメントへの返答
2009年8月8日 0:10
Defiのやつがセンターユニットを介すれば
7つまでメーターが簡単に増設できるとか。
同じ規格でタコメーター以外にも
水温計とか電圧計とかもつけたら
賑やかになるでしょうねぇw

本当に水温計は見かけなくなりましたね。
それだけ性能が向上してるってことなんでしょう。
2009年8月7日 5:07
オーディオやETCの取付が出来る方なら、難しく無い作業です。
電源系の配線作業をやったことが無ければ、お店で取り付けてもらうか経験者の方と作業することをお勧めします。

メーターが高性能でなければ、配線の種類は4本か5本です。
面倒なのは接続先を探すことと、メーター取り付け場所からの配線の取り回しでしょうか。
ECUのカプラ部分から回転数信号をとるのが一般的のようです。
(カプラの配線図はディーラーでコピーしてくれます)
コメントへの返答
2009年8月8日 0:13
電装系の作業なんてバッテリーの端子に
触れるだけでもビクついてる状態なんで
オーディオとかETCなんて
取り付けとかになると神の領域やねw

そんなにシビアに数値を読む必要もないんで
もちろん高性能じゃないメーターを探してるよ。
取り付けはやっぱりディーラーに
相談してみるとしようかな・・(汗)
2009年8月7日 16:35
お久しぶりです、最近の車はECUからエンジン回転数を検知するので、ECUのカプラーに配線を咬ませて
後は、電源等の配線を取り回せば大丈夫ですよ・・

旧車だと、機械式とかで、カムシャフトから回転数を拾ったり、電気式でも、デスビから検知するので
素人だと難しい作業でしたね

水温や空燃比もECUから拾事が出来るので、今は非常に楽ですよ
コメントへの返答
2009年8月8日 0:15
お久しぶりです。
最近はいかがお過ごしですか?

すでにカプラーの情報はあるので
問題は電源とか配線の取り回しとかですね。
まぁ、勉強だと思って気長にやります。
・・途中でショップかディーラーに
丸投げしそうですがw

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation