• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

マージーさんと撮影&ワカイタ12初参戦

マージーさんと撮影&ワカイタ12初参戦 ナビの予想時間に脅されて7時半過ぎに出たら
知多半島に3時間後には到着してしまいそうな罠。
新名神のPAでごっつい時間かけてジェラート食べましたw
そんなわけで集合場所の阿久比PAに11時着。
・・と、ほぼ同時にマージーさんも到着。
本日の予定とルートを説明されます。
いつも細かいプランニング本当に恐れ入ります。

と、そこへマージーさんに一本の電話が・・・。
お仕事が入ったようなので僕も同行させていただくことに。
プロの撮影現場を見るのなんて初めてなんで
新鮮なのと大変勉強になりました♪

そして今度は撮影スタジオを出て現場であるインド料理の店へみんなでGo!
賑やかで楽しい会話の中で美味しいランチをいただき、
食後は厨房にお邪魔してタンドリーを間近で見させていただきました。

食後は再びマージーさんと2人でツーリング。
車を停めて撮影したり、オヤジ2人で来るにはもったいないカフェでお茶したりと
まったりウダウダ過ごしました♪

夕方になってホテルにチェックインしたんですが、平面駐車場が空いておらず
仕方なく立体駐車場へ。
Z4クーペでは二度と入庫させたくないと思いながらも、
ワカイタから帰ってきたらまた入れなくちゃいけないんですよねぇ・・(鬱)

夕食には名古屋での定番メニューである”みそかつ”を堪能して初のワカイタへ参戦!
”車好き”というだけの繋がりでほとんどの人はもちろん初対面。
全員としゃべったわけではないんですが、みなさんとっても気さくな方たちばかりでした。
Z4クーペに乗ってきたって言ったら『もしや、かっちぃさんですか?』って言われたり
増車されたそうですね?』なんて声をかけられた時は
ビックリするやら嬉しいやら恥ずかしいやら・・w

あと、三脚を使って初めてD90での夜間撮影を試みましたが、凄いですこのカメラ!
夜とわかりつつも、真昼のように被写体を克明に写し出します!!
・・とか言いつつブレブレなのも何枚か(失笑)

僕らは1時間ほどでワカイタを後にしましたが、また機会があれば是非参加してみたいと思います♪
今日一日お付き合いしてくれたマージーさん、
ワカイタを主催してくれたゆういちさん、
そして僕とお話してくれた皆さん、本当にありがとうございました!♪


フォトギャラリー
 マージーさんとワカイタ12
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2009/09/05 23:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 0:26
デジイチは夜間撮影ではステキな画像になりますよねー(羨)

わたし、基本的に夜は目が悪くて運転が怖いので
夜間撮影はしないのでデジイチは買わないというやせ我慢の構図で今に至ります(笑)
コメントへの返答
2009年9月8日 8:58
コンデジでもこれに近いものは撮影できますが
ノイズの少なさではデジイチの圧勝です☆

僕も今回昼間のトンネル内とか妙に見えにくくて
右目だけ開けてみたら自分でも驚くほど
視界がボケててヤバイと思いました・・。

あ、でも夜間撮影でこれくらいの画像が撮れると
また月夜に出かけたくなっちゃいますよ♪
2009年9月6日 2:02
お疲れ様でした(^ ^)
あのあと、結局0時頃までうだうだでした。

毎回、あんな感じでマッタリとやってますので、また遊びに来てくださいね♪
コメントへの返答
2009年9月8日 9:00
お礼やコメントが遅れまして申し訳ないです。
当日はありがとうございました♪
0時というと・・僕がレポート仕上げて
風呂に入ってた頃ですねw

当日にレポート上げなければ
日帰りでも行けるような気がしてきました。
それより夜間撮影にハマりそうです(爆)
2009年9月6日 12:44
時間的に遅いかもしれませんが、知立名物「おおあんまき」は、お土産におすすめですよー。

1号線はいつも混み混みでうんざりですが、伊勢湾岸道はいつ通っても気持ちいいですよね~。
コメントへの返答
2009年9月8日 9:01
現在嫁さんがスイーツ絶ちをしているので
今回は何も買わずに少しでも早い帰宅を
試みて実践しましたw

ガラガラなイメージの伊勢湾岸道ですが
さすがに週末は多かったですよ。
それでもスイスイでしたが♪
2009年9月6日 18:19
ホントお疲れさまでした!
前半無理矢理、付き合ってもらってどうもすいませんでした。
あまり撮影ポイントが回れませんでしたもんね…
初参加の夜オフもいろんなクルマが見れて楽しかったです☆

高感度撮影は惨敗といった感じですね!
コメントへの返答
2009年9月8日 9:05
ホントありがとうございました!
おかげさまで貴重な体験や
美味しいインド料理にありつけました♪w

惨敗と言いつつかなりステキなフォトを
たくさん撮られてるじゃないですか!
僕なんてみんな同じアングルからばかり(恥)
2009年9月7日 23:05
凄い画像です!
Z4クーペへの愛情を感じます。
ボディカラーとも絶妙なマッチング・・・
シルバーやホワイトでもダメですね。

う~ん 鳥肌出そう・・・
コメントへの返答
2009年9月8日 9:06
欲張って他の車もたくさん撮ってたんですが
ここはもっと欲張って自分の車も
もっとたくさん撮っておけば・・と少々後悔です。

マージーさんのフォトギャラリーには
もっとたくさんステキなフォトが
アップされてますよ☆

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation