• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

BBOTY2011

BBOTY2011 今年1年を振り返って買って良かったものを
ランキングしようと思います。
極度に忘れっぽいので、今年の前半に買ったものは
すでに買ったことさえ憶えてない可能性も
かなり大きいことを付け加えておきます(^0^;)
そして毎回年始めには
「もう今年こそ無駄遣いはしないぞ!」
と決心してることも・・・(^_^;


Best Buy Of The Year 2011

第4位
 Nikon D7000


ファインダー視野率約100%。
39点AFポイントを使った3Dトラッキング。
2016分割RGBセンサーによるシーン認識システム。
水準器表示。
・・と、D90に欲しかった機能が全て揃っていたのには大変満足しました。
でも、活躍する場は意外と少ないものでした。
その理由が第3位。


第3位
 ミラーレス一眼カメラ


今まで手を出さなかったミラーレス機をついに導入してしまいました。
それもGF3αNEX-5αNEX-5Nと3機も。
今まで高画質だったけど、大きくて重たい別の専用バッグを必要とする
デジタル一眼レフと違って日常的に持ち歩くことができるのは大きな魅力。
斬新な操作性や機能もテンコ盛りで、交換レンズの価格相場が比較的低いのも魅力。


第2位
 ニンテンドー3DS

はじめは手放す愛車を3Dで立体的に撮影したかっただけの動機で、
性能は低いものの、3D撮影できるデジカメが¥15000なら安いもの。
と買ったら他にも魅力が満載!
正直ゲームソフトはそんなにお気に入りのものはありません。
ところがリアル世界を歩き回る3DSを所持したユーザーとすれ違うことにより
コレクションやゲームが進む”すれ違いMii広場”が最高に楽しいのです。
これが目当てでお出かけしたり、外出先で他の人にも興味が持てるなど
あまりにも面白くて嫁さん用にもう1台買っちゃうほど(爆)
ニンテンドープリペイドカードを買えばネット経由でオリジナルや
昔懐かしいソフトを安価に購入できるのも魅力。
来月には3D写真のコンテストも始まるようで楽しみですp(^^)q


第1位
 BMW X1

自分の趣味性と家族での使い勝手を両立した初めてのBMW。
その実力は我が家の10年にわたる2台体制を終わらせてしまうほど。
個人的に好きなクリストファー・バングルがデザインした世代の最後というのも
なんだか感慨深いものがあります。
Z3ロードスターを買った後、118iを買う前にX1が出てたならこっちを買ってたでしょう。
でも、そうなると118iやZ4クーペという素晴らしいBMWたちを所有することもなかったので
2人目の子供が産まれた後のこのタイミングでデビューしてくれて良かったと思います。


他に買ったものと言えば・・・

iPad2
 白いボディが追加されて薄くなったことは評価できますが、
 すでに初代iPadがあったので感動は薄め。

Nikon coolpix P100
 光学26倍のネオデジ一眼ですが、センサーサイズが小さいので画質はやはりそれなり。
 たまに満月を撮る時くらいしか出番はありません。

RICOH CX5
 初めて購入したRICOHのコンデジ。
 やや大ぶりながらその操作性の良さや機能の豊富さは驚愕でした。
 1cmマクロから光学10.7倍ズームのオールレンジな性能も魅力的。
 ただ、裏面照射型CMOS機としては暗さに弱くてノイジー。


やっぱり今年もデジカメやレンズばっかり買ってた1年でしたね(^_^;
ブログ一覧 | 日常 | ショッピング
Posted at 2011/12/30 17:59:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 20:10
カメラが1位になってしまう日もくるのかな?

コメントへの返答
2011年12月31日 21:02
そんなカメラが現れて欲しいです。
謳い文句や新機能に釣られて買ったはいいけど
スグ飽きてしまう機種も珍しくはないもので・・(^_^;
2011年12月31日 0:15
心も生活も豊かになるお買い物に恵まれた1年になったようですね(^^)
楽しい愛車でたくさんでかけて、ステキなカメラで、お気に入りの景色をいっぱい撮ってくださいね♪
コメントへの返答
2011年12月31日 21:03
雀サン!!
おひさしぶりデス♪

次男がまだ小さくて遠くの旅行に行けないぶん
なんかチマチマ買っちゃったような気がします。

新しいX1という翼を手に入れたので
来年は家族と一緒にいろんなところを
飛び回りたいですね(^_^)b
もちろん撮影も楽しみますよー!p(^^)q
2011年12月31日 10:21
今年は、貯蓄の1年でした(爆)

デジカメは
キャノン IXY 35S を買いました。
白いモノを見つけると
勝手に色補正してくれるので
ほとんどカメラ任せです(汗)

クルマ関係の出費だと・・・
車検くらいかなぁ~
コメントへの返答
2011年12月31日 21:06
来年こそはbenkeysさんを見習って
節約&貯蓄の年にしたいです。
毎年「もう買うものないよね」
なんて言いながらスグに買っちゃったりしますし。

キヤノンのカメラは写実的に撮れる印象で
オールラウンダーですよね。
S100あたりが気になります。

来年は車関係の出費で
早速ブレーキパッドが待ち受けてます(T.T)
2011年12月31日 11:48
年の終りに買い物の振り返りとは愉快ですね(^^

私もしようかなと思いつつ、振り返るのが怖い(爆
コメントへの返答
2011年12月31日 21:06
怖いほどいろんなものが買えたのなら
それは愉快なんじゃないですか?(^▽^)

振り返って寂しいと・・・
なんか悲しいですよね(T.T)
2011年12月31日 20:26
振り返れば
うちはiPhone4Sと自作PCくらいかなぁ・・・
デジカメも安いヤツは購入しましたが
いづれはデジイチかな?

コメントへの返答
2011年12月31日 21:08
アプリはandroidよりもiOSのほうが好きなので
iPhoneでテザリングができるようになれば
即換えたいんだけどなぁ・・(=_=)

まずはデジイチの入門用に
我が家で使ってないやつを格安でどう?w

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation